誕生日にもらった意外なもの

いつもお世話になってます。カテ違いだったらスイマセン。
30後半中1男子の父です。特別勉強が出来るわけではなく(90人中45,6番)、でも部活等には一生懸命取り組み、
非行走っている訳でもないごく普通の息子なのですが今日『他校の女子と付き合っているから携帯買ってくんない?』と、言われました。
まず、びっくりして「考えとくよ・・・」と、即答は避けました。
その後色々聞いたところ、ある大会(部活)がきっかけで出会い、共通の友人より紹介されてそうなったらしいのです。
同じ生活環境にないので(学校)どのような性格かお互い知るはずもなくなぜそうなるのかが大いに疑問です。
特にデートしたり電話で話すなどの行動も見られません。
又、比較的このような簡単?に始まる恋なんて簡単に終わってしまうのではないか?という懸念もあります。
要するに、今まで必要に無かった携帯電話を与えて恋の終わりと同時に不要になるような気がして・・・
このような場合親としてどうすれば良いのでしょうか?
又、子供の友達の親同士で携帯与えない同盟のようなモノにも所属してしまってます(大袈裟な同盟ではない)
できれば同じ世代の子を持つ保護者様、息子と同じ世代の方にアドバイス願いたいです。
長文失礼しました。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

息子さんと同じくらいの弟がいる者です。


「他校の異性との恋愛」というのは、恋愛の形としてはごくありふれている形だと思います。ましてや大会で知り合ったというのなら、共通の話題はあるでしょう。「どのような性格かお互い知るはずもなく~」と書かれていますが、性格まで吟味して付き合うのは大人のすることで、中学生くらいならまだ「顔が可愛いから」レベルでも付き合ってしまうでしょうね。しかし、中学生の恋というのは、ご自分もかつて経験あるでしょうが、かなり本人同士は真剣だったりします。簡単に終わってしまっても、本人にはいい薬になると思います。
しかし問題は携帯電話がからんでいることでしょうね。質問者様自身は「子供に携帯を与えない派」なのでしたら、子供にせがまれようがなんだろうが持たせることはありません。息子さんも、女の子の方が携帯を持っているのなら「僕からは彼女に公衆電話からでも連絡ができる」ということで、最悪自分の携帯はあきらめるでしょう。親に阻止されれば、子どもなりに考えますから「携帯を与えない=子どもの恋愛を阻止できる」ということにはきっとなりませんよ。もし携帯を与えないのであれば、「携帯は与えない、恋愛も許さない」というスタンスではなく(そういうスタンスなのであれば別ですが)、「恋愛問題に関係なく、携帯は与えられない」と話してはどうでしょう。
また、もし携帯を与えるのであれば、暗に「お前の恋愛のために携帯を与えてあげる」という意味になってしまいますから、それが癪に障るのであれば、長期戦ですが一旦時間を置いて、恋愛とは関係なしに「お前もそろそろ携帯を持つか?」と持ち出すのはどうでしょう。

うちは「携帯は自分の働いた金で持つもの、親が携帯代を出すなんてありえない」という家なので、兄弟皆高校に入ってバイトできるようになってから自分で買って持つというスタイルです。したがって弟はあと2年携帯を我慢することになっていますが、携帯を使いこなしている姉の私としては少々かわいそうな気もします。やはり世の中が携帯中心で動いているのは否定できないので、恋愛ツールとして携帯がある程度便利なのは大人も子供も一緒です。しかし高額請求や悪い交友関係などが心配なら、やはり子供が自分で稼げるのを待った方がいいのでは?「責任」を身をもって教えることもできますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しかも息子の世代の感覚が理解できる方のようでとても参考になりました。
子供に携帯を与えない派・・・ではなく、高校に行ったら派です。
ずっとそう思ってたのですが息子からの突然の告白でつい動揺してしまい、今回揺れてしまいました。
恋愛阻止はまったく考えていません。逆に少しうれしい気持ちがあるくらいで・・もちろん中学生らしい付き合い大前提ですが。
確かに長期戦になりそうですが「責任」を理解させる為にも話し合おうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/10 16:06

中学の頃にかなり真剣に付き合っていた彼氏がいました。


周りにもたくさんカップルがいました。
恋愛自体は、どういう形で経験してもいいと思います。
人生経験において必要だと思います。
さっさと終わるのも、また次に進むのもこれからたくさん経験することでしょう。

しかし携帯は話は別です。
私が高校の頃にPHSが全盛だったのですが、私の親は絶対買ってくれませんでした。
自分の金でやれ。親は一切出さないというのは私達3姉妹に一貫して通達が出ました。
姉と妹では、5歳も差があり時代もずいぶん流れましたが、妹もアルバイトして携帯代を払いました。

なのでどうしても今欲しいのであれば、あと3ヶ月待ってお年玉で本体を買う。
(しかし新規なら1円で買える機種もありますけどね)
月々お小遣いを与えているのであれば、それでやりくりできる最低限のプランに加入させる。
(auだと今1500円のがあるはず)

メール程度ならいいですが、一度携帯で遊ぶことを始めてしまうと、1万は軽く超えますよ。
恋愛は抜きにして、防犯上、家庭との連絡の必要性上本当に必要でないのであれば、与えなくてもいいと思います。
欲しいなら自分で。親に甘えてはいけないと思います。

参考URL:http://www.au.kddi.com/topics/20050926_kazokuwar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強くなる回答ありがとうございます。
中学生携帯ダメ家庭が自分の所だけではないって事がかなりわかって安心しました。
うちは男の子ですし防犯上はあまり必要ないかと・・・大体中1で身長体重が自分よりあるのですから・・・。
>1万は軽く超えますよ。
ゾッとします。
>欲しいなら自分で。
これですよね。イイ言葉です。が、もう少し理解してくれるまで話し合おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:25

こんにちは。


持たせてあげたらいいんじゃないでしょうか??
料金の上限と、成績を落とさない事を条件にして、破ったら止めるよって。

あたしの妹は中2で、ちょっと家庭の事情で携帯を持たせる事になったんですが
元々「欲しい」と言っていて、でも「高校から」って言われてたんですね。
親の気持ちはきっとkavachさんと同じような気持ちだと思います。

ちょっと話それますが、
大会とかでそういう事になるのはありうる事だと思いますよ。
ある意味同じ趣味を持ち合わせているわけで、話も合うだろうし
大会で頑張る姿とか、素の姿とか見れますから。

で、話戻って携帯ですが、妹は持っても特別変わりませんでした。
ちゃんとお金の事考えてメールしてるし、
公衆電話の減った世の中、以前は電話するのも大変で
友達に借りたりしていたようですが、今はそんな事もないですしね。
「すぐ連絡とれるように」と与えたものですが、
(親が夕方まで家に常にいる状態ではないので)
お金の事考えるようになったり、ちょっとした事でもメールしてきたりして
意外と持たせてよかったかなとも思います。

中学生の恋愛、しかも他校、なんて聞くと色々考えちゃうかもしれませんが
そこまでちゃんと親に言って、だから欲しいっていうってのは
なかなか今ないんじゃないですかね。偉いなーと思いました。
軽い気持ちではないんじゃないですか??
万が一別れて不要になったらまぁそれもありじゃないでしょうか。
「前こうだったんだから」って次回からは言うこともできるし、
いい経験にもなるかな、と。

正直、他校の人とも仲良くなれるっていうのはとてもいい事ですよ。
交流の幅も広がって、いろんな情報(部活の話、高校の話など)も得れて
あたしはあまり他校と交流のない部活だったので、妹はうらやましいですね。

最後に同盟の事ですが、携帯を持たせてもいい時期とかって、みんな同じじゃないでしょう。
高校になっても携帯持たせたせいで、って子もいますし、
小学校から持っていてもちゃんと管理して、生活できている子もいますし。
その子のいい時期ってのがあると思いますよ。
みんな持ち出したから、って方が逆に「おいおい」って感じしますもん。
「同盟に入っているから」は関係なく「今の息子に持たせてもいいものか」
と考えてみて下さい。大丈夫だと思ったら持たせてあげてもいいのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・う~んやはり自分的にはまだ早いか・・・と。
頭の硬い親父で。
中学時代のの恋愛、経験ありですが 他校・・・ってのがもうわからんです。
自分の時代は他校は誰がケンカが強いとか、誰が危ない奴だみたいな今思い出すと恥ずかしくなる様な出来事しか思い出せなくって。
すっかり理解しようとする気持ちが無くなってました。
よく話し合おうとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 16:17

中1で、しかも好きな女の子と連絡をとりたいためだけに携帯を持たせるというのはちょっと・・と思います。


そういうことをするのなら自分でお金をかせげるように
なってからだと思います。高校生でバイトができるようになってからとか。
塾や部活で夜遅いから心配等の理由なら分かるのですけどね。
まわりの友達も持ってないというのはとってもいい環境だと思うのですが・・。周りがもっていないのなら
別にすぐに携帯を持つ必要はないと思います。
仲間と家の電話や学校、部活などを通じてコミュニケーションをとれるっていうことですよね。
携帯を持っていないから仲間に入れないってこともなさそうですし・・。携帯は同盟のみなさんがもちはじめたとき・・でいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メールで彼女と連絡取る為だけに携帯を持たせるの、確かにおかしいですよね。
同じ気持ちの方がいて正直安心しました。歳をとるようになり昔自分の嫌いだった大人になってる気がして。
とにかく、話し合おうとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:55

中学生の時は恋しやすいですよね。

性格悪くても、むしろ相手の性格なんて知らなくても顔が可愛ければOKとかそういう感じでした。
簡単に始まった恋でも長続きする場合もあればすぐ終わる場合もあると思います。しかしそれはその二人次第であって全く予想がつきませんね。まぁ中学生から付き合って私が大学生2年になった今まで付き合ってる人は聞いた事がないのでやはり続かない可能性は高いと思います。誰と付き合おうと結局大体の人は別れてしまうという事ですね。まぁ中学生のうちなんて付き合ったり別れたりを繰り返して大人になっていくんですね。
携帯を持たせる件ですが現在では中学1年生で携帯を持っている子は珍しくないですよね。彼女が出来たらやはり連絡を取るのには携帯が欲しいでしょう。今時彼女に電話するのに家の電話同士とかはあまり聞いた事がありませんね。しかしそのくらいの歳の子は使いすぎてしまう傾向がありますよね。。。メールだけ出来るプランとかもあるのであまりお金がかからないのであれば許してみては?結局高校生になるくらいだとクラスの45人中44人は携帯を持っているという状況になります。遅かれ早かれ携帯は現代の子供たちのコミュニケーションの中では必要なものなんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよ、家にまったく彼女からの電話がないのですよ!
我が子が本当に彼女がいるのか・・それすら疑ってしまいそうです。
自分の中学時代では【9時に電話】とかの約束があったのに・・・
時代が全然違うのですね。もう少し話し合おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:50

携帯のことはそれぞれのご家庭で個性が出るところですが、これを機会に、息子さんの学校や部活・交友関係の情報をいろいろ聞いてみてはいかがでしょうか。


詮索されていると感じさせないように配慮しながら、コミュニケーションをかねて。

恋が終わっても携帯が不要になることはないでしょう。
いくらでも使い道がありますから。

私個人的には、中1で携帯は早いと思います。
自宅の電話と手紙で充分です。
携帯なしには続けられないような恋なら、所詮その程度の恋です。

でもまあ、一方的に親御さんの考えを押し付けても反発するでしょうから、そのへんは息子さんとの話し合いでしょうね。
通話とメールしかできないようにして、コンテンツはみれないようにするとか、通話料金が一定額を超えると通話ストップにするとか、通話相手先限定サービス(3箇所にしかかけれないとか。自宅、彼女、学校にしかかけれないようにしてしまう)に加入した上で持たせるとか。
成績が上がったら持ってもよいことにし、極端に成績が下がれば取り上げるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も中1では早いかな・・・派です。
でも、頭ごなしにダメというのでなく高校生になればイイかなって思ってます。
押し付けはそうですね、気をつけてもう少し話し合おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報