

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エディタでよいのですよね?正規表現による置換ができるエディタならたいていOKなのではないでしょうか。
私が使っているのはPeggyPadというフリーのエディタですが、ためしに10MBほどのテキストファイルを作ってみたところ問題なく置換できました。1行が65000字を超えるようなものはまずいみたいですが。
参考までにPeggyへのリンクを張っておきますね。
ちなみに
■空白行の削除
"^$"→""へ置換
■特定の文字列を含む行の置換
"^.*特定の文字列.*\n"→""へ置換
でいけると思います。
参考URL:http://www.anchorsystems.co.jp/anchor/ashp/peggy …
No.1
- 回答日時:
エディタではないですが、テキストファイルを一括して処理する「ChrTrim」というソフトがあります。
フリーソフトです。
参考URL:http://www2.snowman.ne.jp/~kaeru/soft/ctrim.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
テキストファイルの最終行の改...
-
RedHatで使えるエディタ
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
マウントを取る人
-
mrl→midファイルへ
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
複数のファイルのプロパティの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
メモ帳の出力形式
-
アイコンの名前の改行
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
XMLの表示文字化け
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
テキスト 改行だけの行の一括...
-
ANCIとは?
-
【Redhat】SJISにおける文字化け
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
おすすめ情報