
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/同人誌
http://ja.wikipedia.org/wiki/同人誌即売会
コミケ=コミックマーケットの略
アニメ「コミックパーティレボリューション」「げんしけん」辺り借りてみて
http://ja.wikipedia.org/wiki/同人誌即売会
コミケ=コミックマーケットの略
アニメ「コミックパーティレボリューション」「げんしけん」辺り借りてみて
No.10
- 回答日時:
歴史的なことをちょっと…
同人というのは、もともと趣味として文筆活動を行う私的なサークルなどの事を差します
そしてその同人が発行する機関誌を同人誌と呼びます。
逆説的に同人誌を発行する私的文筆サークルを同人と呼ぶような定義もありでしょう。
いまでこそ同人誌といえばマンガサークルの発行するモノを差す事が多いようですが、本来は俳句・詩歌などが主流でした(有名どころではアララギ派の馬酔木などがありますね)
公的な出版ではないのでスポンサー・出版社などの意を汲む必要がなく、自由な創作発表ができる(極端な話、公序良俗に反する作品ですら発表可能)ので、束縛を嫌うプロ作家なども同人活動を行う場合も多いようです。
コミケとはコミックマーケットの略でしばらく前まではコミケットなどとも呼ばれていました。
コミックマーケットは同人誌即売会のひとつで、もっとも大規模なもの。
いまや同人誌即売会の代名詞的な名前となっているようです。
もともと同人誌即売会はマンガ同人が自分たちの同人誌を持ち寄ってお互いに売り買いする。という性格のものでした。
コミケの場合は、参加サークルが増えるに従い、その同人の傾向別に販売ブースが分けられたり、新人発掘の目的で商業誌の編集者がやってきたり、同人の中でもファンサークル(FC)と呼ばれるサークルがマンガやアニメの登場人物の扮装で客寄せを行い、これがコスチュームプレイ(コスプレ)として定着し、コスプレ目当てで来場する者が増えたり、と次第に複雑化・大規模化して行ったようです。
No.9
- 回答日時:
漫画やテレビドラマ、アニメなどのファンが、自分たちでそれらの登場人物を真似て書くことを言うそうです。
↓同人誌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …
↓同人初心者ガイド
http://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/
コミケは、「コミックマーケット」の略で、同人誌即売会のことです。
↓同人誌即売会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …
毎年8月と12月に東京国際展示場で開かれます。
↓コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/
中には、漫画の作者本人が同人誌を作って売っていることがあるそうですよ。
No.7
- 回答日時:
(いや、「こみっくパーティ」や「げんしけん」は知ってる人だから楽しめるものであり、知らない人があれを読むと偏見を増大させる可能性が高いので、本当に知らない人にアレだけで判断されたくないのだが……本当の「コミケ」には、料理本からゲームの攻略誌、旅行の本やらぬいぐるみの作り方、政治の本なんてのもあるんですから。
同人誌には)そうだなぁ。コミケとは「何でも揃う僕らのマーケットさ!」
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
同人詩ではなく、同人誌ですね。
漫画、小説などの本を自分で作成した物を言います。
(自分で作成と言っても業者に製本してもらったりして、結構本格的な場合が多いです)
また、元ネタがあることが多いです。
最近多いのはDグレ、大きく振りかぶって、などのオリジナルストーリーを作って販売しているところが多いかな?鋼の錬金術師は根強いですね。
勿論、完全オリジナルのお話しを作成されている方もいます。
それを販売するのが「コミケ」なのですが、これは多分、話しを分かりやすくするために「コミケ」という言葉を使っているのだと思います。
正式に「コミケ」所謂コミックマーケットと呼べるのは、毎年ビッグサイトで年2回行われるものを、言います。
しかし、転じて同人誌即売会そのものを「コミケ」と表現する人も多いです。
ただ全てを「コミケ」というのは間違いであり、同人誌を販売するだけが目的ではない人も多いので(コスプレなど)、殆どが「イベント」「イベ」と表現します。
外部の人が聞いても「イベ」では、何に行くか分かりませんしね。
No.5
- 回答日時:
同人誌は・・・マンガとかを自分なりにアレンジして描いてるものです。
(このマンガのその後とか・・・考えて描いてたりキャラとキャラ同士の恋愛とかを描いてたり・・・)コミケはコミックマーケットというものの略で同人誌即売会です。
No.4
- 回答日時:
同人誌とはアニメや漫画などを作者の真似して別の物語を書いたものを同人誌といわれています。
(キャラをまねて書かれた漫画とか)コミケはコミックマーケットの略で読んで字の如し、同人誌の販売の会場ですね。
好きなキャラの格好などを真似したコスプレイヤーという人がいるので結構おもしろいですよ。
No.3
- 回答日時:
うーん。
説明すると長くなるんで、Wikipediaを読んでみてください。同人誌とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …
コミケ(コミックマーケット)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F% …
おそらく「よくコミケに行く」のコミケとは、俗語であるところのコミケ、ですね。
同人誌即売会のことだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …
まぁ、要するに、同人誌っていうのは、多くはアニメや漫画、ゲームのファンが皆で作るそのファンの為の本。もちろん、完全にオリジナルなものも存在します。

No.2
- 回答日時:
同人誌
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA% …
コミックマーケット(コミケ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F% …
この程度はウィキペディアに載っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 先日、コミケに行きました。 友達がいないので、1人で行きました。 コミケにはオタク友達同士で来場して 6 2023/08/15 20:38
- マンガ・コミック コミケで既存の漫画の同人誌売るのって著作権違反じゃないんですか? 4 2022/09/20 19:10
- 友達・仲間 オタク友達がいない事に悩んでいます… 私は今スラムダンクにハマっていて、映画やら、イベントやらに参加 8 2023/05/04 15:05
- マンガ・コミック コミケについて質問です。 来月のコミケにどうしても行きたいんです。 とらのあなでリストバンドの参加証 1 2023/07/13 01:55
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 7月14日にコミケに行きます。恥ずかしながら40代で初めて行きます。コミケに行ったことのある人は注意 2 2022/08/03 12:21
- 友達・仲間 中学生か高校生ぐらいの子が 8 2022/12/09 11:39
- マンガ・コミック 商業誌か同人誌を探しています 1 2023/08/14 03:42
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
- カップル・彼氏・彼女 人に恋をして世界に色がつく 「意味がわからない」と言われました 2 2023/01/23 15:06
- マンガ・コミック 高校入学して、 漫画研究会って部活入ろうとしたら、 アニメの同人誌?そんなものより完全オリジナルで 1 2022/07/19 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
「こと」の使い方。
-
NHKアニメの二次創作について
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
自衛隊の通信、「○○○、オクレ。...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
「毎年」の読み方
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報