プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学生か高校生ぐらいの子がなぜ友達がいるかどうかを
そんなに気にするのか全く理解できません。

「あいつは友達いないらしい」
「あいつとあいつの付き合いって、ほとんどゲームの話だろ。」

世の中には孤独が好きであえて友達を作らない人もいます。
共通の趣味でオフにそのためだけに会う友達だっている。
何が問題なのか。
例えば「釣り友達」とか、草野球やフットサルといったスポーツ、鉄道、サバゲー、アニメ、一緒にアニメのコミケに行く、同人活動するための友達、飲み友達・・・・ 数え切れません。
そもそも就職すればみんなそれぞれ忙しいですし。毎日会えないですよね?
他に気にすることないのでしょうか?

みなさんのお考えをお聞かせ願えますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 彼らは視野が狭すぎるというか。

    大学でも公認サークルだけでも、ワンダーフォーゲル、アマチュア無線、歴史研究会とか
    たくさんあるのに。

      補足日時:2022/12/09 11:47
  • 友だち以外でも、彼氏・彼女作って恋愛を楽しむとか。

    それを冷やかす周りの連中のほうが悪い。

      補足日時:2022/12/09 11:49
  • もちろん、いると楽しいです。

    まあ、大学の場合は自分の授業と授業の空き時間は自由ですし、極論、家に帰ってもいいですし、その点は気楽です。

    それはそうと、
    ただ今まさに悩んでいる方は
    あまりそれで考え詰めて、
    自分を追い込まないでほしいです。
    かくいう私も、昔ぼっちでした。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/09 12:09
  • 「みんな悩んで大きくなった。」

    と言いますよね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/09 13:08
  • ゲームの話題だけの友達も、
    釣り仲間や飲み仲間と同じ、
    立派な友達なので、何も恥じることはないと思います。

      補足日時:2022/12/09 15:03
  • 良くないですよね…。

    中学生や高校生は井の中の蛙ですね。
    人間、目的の無いことをする時だってありますよ。
    みんなちがっていいんですよ。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/09 15:20
  • マツコデラックスさんも、
    そんな友達いるいないについて 深く考えることはないとおっしゃってますし。

      補足日時:2022/12/13 12:11

A 回答 (8件)

言い方は悪いですが、友達がいない


のは、悪いことだ、と洗脳されて
いるのです。

人生には目的が必要だ、というのと
似ています。

そういう社会的風潮に汚染されている
のです。

人はそれぞれ違います。

友達など、不要な人もいるのです。

そういうことが判らないのでしょう。

ちなみに。

万有引力のニュートン。
ノーベル経済学賞のコース。
哲学者のショーペンハウエル。
サザエさんの作者、長谷川町子。
タレント講師の、林修。

皆、友達がいませんでした。

あんなのは、時間の無駄。
人生をドブに捨てているようなものだ
と言い捨てているひともおります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

同感です。

私は友達協会と旧統一協会は、諸悪の根源であり現代社会のがん細胞だと考えています。だから、機会があれば以下のように警鐘を鳴らしているのだが何も反応がありません。

友達協会と旧統一協会は脱会しましょう。洗脳を解脱しましょう。殺人鬼・吸血鬼は友達ではないし絶対に友達にしてはいけない。目を覚ましてください。

(34) 【死んでも言うな】人を壊す言葉 5選 - YouTube


(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EDm3nVVkByE

(24) もしかしてエネルギーバンパイア?波動を上げると人生は自動的に豊かになる【COCORO Platinum】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RNFFZfdEcRk

【眠れなくなるほど面白い】孤独って実はめちゃくちゃ幸福なことだったりするんです!!! 『幸せな孤独』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pkLBrR-G6kc

(5) 【15分で解説】嫌われる勇気|承認欲求は生ゴミでした。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rZBeETz8YSw
    • good
    • 0

まだ子供だからです。



>世の中には孤独が好きであえて友達を作らない人もいます。
>共通の趣味でオフにそのためだけに会う友達だっている。

 それは、大人になってから言えることです。
子供は、そうした「例外」を認めません。
さらに学校教育では「誰とでも仲良く」が建前ですから、友達がいないのは
ダメと言う烙印を押されてしまうのです。
 中学、高校時代は、子供から大人になって行く過渡期の時期で、人間関係、友人関係には大いに悩む時期です。
 子供のうちは、必要以上に悩んだり、深刻に考えていたことが、大人になれば、それは杞憂だった、大したこと無かったと思うことが、沢山あります。
 友達がいるかどうかは、大人にとっては大した問題で無くとも、子供にとっては深刻な問題なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

群れる方が楽だから。

    • good
    • 0

学生は1日の大半を学校で過ごしますし、


自由になる時間はほとんどの学生が友達と共に過ごします。

その中で一人でいるのは異質な存在でしょうし、
協調性がないから、つまらない奴だから、等の低評価の結果だと思われそうで恥ずかしいという気持ちにもなります。
ネットで友達が1万人いても、学校の自由時間を一緒に過ごしてはもらえませんから寂しいのも埋められません。

小学校のときぼっちでしたから、中学以降、友達と過ごす休み時間はとても楽しかったです。
仰るとおり就職すれば学生時代の友人には毎日会うことはないけですけど、
それでも全く関わらなくなったかっていうとそんなことはないです。
就職してからは仕事先でまた新たに友人できてるのは、いないとツマラナイからですしね。
友達っていないよりいたほうが楽しいです。
学校でもネットでも大人になってからも。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

一言で言えば「視野が狭い」に起因する問題かと


学校という一種の閉鎖領域が生活の主たる場所(活動領域)なので、その中での出来事に比重が重くなる傾向にあると推測します。
要するに「学校で起きることが全て」という認識を持っているのかもしれません。

社会に出て視野を広く持つと貴方のように考える方も居るのですが、視野が狭いためにそのような考えには至らないのだと推測致します。

視野を広げるためには、親が様々なことを経験させ、教育する必要がありますが、簡単なことではありません。
    • good
    • 2

中高生の場合、学校で毎日会う人たちを友達と仮定すると、毎日会うから関係性が重要なんではないでしょうか?


大人は広いコミュニティーがあるかもしれませんが、まだまだ中高生には狭い部分しか見えないのかもしれません。
    • good
    • 1

気にしてないから言える・・



あなたが それを見抜けずに 此処で愚痴ってるだけだと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!