
さっき実際に確認したのですが、ハンドルネームで検索をかけるとそのハンドルネームが入っている質問や回答がリストアップされるのですね。
これってどう思われますか?
何のために過去の質問がわからないようにしているのでしょうか? ハンドルネームで検索かければすぐにわかってしまいますよね。意味ないでしょう。回答文中にハンドルネームを書くなという無言のメッセージでしょうか? そしたらなんと問いかければいいのでしょうか?
(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=157010をご覧ください。)
皆さんはどうお思いでしょうか?
(こんな質問は管理者様にすべきなのでしょうが、取り敢えずご利用者の方々のご意見を聞きたいと思いました。)
No.2
- 回答日時:
実際「履歴隠しても、抜け穴というか完璧なフォローは無理よね」とは思いますが、この件に関してはシステム上仕方無いと思います。
この検索システムは、「質問者名・回答者は、検索対象から外す」ことによって、「質問タイトル・質問文・回答文」を検索対象にしているのではないか……と思います。たぶん、そうでしょう。
わかりやすく言えば、今御覧になっている(あ、メールでしたらごめんなさい)このページ、たとえば質問の欄は、「質問タイトル・質問ナンバー・質問日時と質問者名・困り度・回答数・質問文」から成っていますよね。
このなかの「質問者名」を検索対象にしてはいけない……と検索システムに教えてあるから、名前で検索した場合に全ての質問回答履歴があがることはないし、また質問回答文に含まれた場合はあがってしまうという現在の状況になります。
では、「質問・回答文に含まれた名前も、検索対象から削除するようにしなさい」とシステムに教えることは……? 出来なくはないでしょうがとても負担になるだろうし、検索自体に不都合が起きます。
単語として意味を成す名前にしている人がいたら……たとえば「OK」という名前の人がいたとしましょう。
その場合「質問・回答文にOKが含まれていても、検索対象にしてはいけない」という命令をシステムに与えるとします。
すると、「OKってどんな意味ですか?」という質問があったとしたら……それも検索結果に反映されなくなってしまいますよね。
つまり、質問者名・回答者名が、「固有のID」だけではなく、「質問・回答に係わる単語」として存在する可能性がある以上、検索対象から削除するわけにはいかないですよね。
そういうわけで、検索システムの都合上これは仕方の無いことだとあきらめるしかないでしょう。
確かに回答のなかで、どうしても呼びかけたほうがわかりやすい文章になる場合はあるので、つい呼びかけてしまうこともありますが……、それが検索結果に反映されるのが嫌なかたは、質問文に「回答中で私の名前は使わないで」と注意してもらうしかないのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
質問した時に私も「じゃあどうすればいいのか」と考えてみました。それでやはり同じようなことを考えていました。
単語として意味を成す名前を使わないようにしても、それ自体を検索にかければ引っかかるわけですよね。このようなすべてのハンドルネームを検索対象から外すというのはやはりシステムにとって負担になるのですか。
あとはハンドルネームを何かの記号でくくってその部分は検索にかからないようにする、その記号は使用禁止にする、などと考えましたが、これらは全員に徹底させるのは無理でしょう。
難しいことだとは重々わかっています。
ハンドルネームで検索にかかるのは避けられない→それがいやなら文章中にハンドルネームを使うな→でも呼びかけがないと文章自体に無理が生じてくることもある→代替策として「あなた」と呼びかけるといやがる人がいる(私も拒否反応があります)・・・
そしたら、どうしたらいいの?と思いませんか?
> 仕方の無いことだとあきらめるしかないでしょう。
検索にかかるのが仕方ないという意味でしたら、過去の質問を隠す必要もないとも言えることになりますね。ハンドルネームが入っている質問だけ探せてそうではないものは探せないというのは不公平と感じられてしまいます。
なんだか結論が出そうもない質問ですね。どうもすいません。
No.1
- 回答日時:
ハンドルネームと単語の区別がつきませんから、機能的には難しいですね。
勿論ハンドルネームに特別な記号を付加する方法は可能でしょうが。しかし問いかけにハンドルネームで呼びかける必要はあるでしょうか、私も親しみをこめて書こうとしたことは有りますが、質問者に対しての回答ですからせいぜい貴方等の表現で不自由は感じていません。
ご回答ありがとうございます。
質問した時に私も「じゃあどうすればいいのか」と考えてみましたが、うまい方法は思いつきませんでした。難しいだろうというお答えも予測していました。
ただ、漢字の「貴方」は知りませんが、平仮名の「あなた」に対しては拒否反応を示す方がいらっしゃいます。つい先日も見つけてしまいました。
そしたら、どうしたらいいの?と思いませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
1合って何リットル?
-
何日持ちますか?
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
なぜ教えてgooには適当に書いた...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ウェブ魚拓」の「前向きな使...
-
長期休暇になるとここに変なの...
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
腰椎のサイズ
-
照会コード6015-G97の意味は?
-
梅干しについての初歩的な質問
-
教えてgooの民度の低さやばくな...
-
「あなたの想像に任せるわ。」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
会計用語で"Plug"とは?
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
敬語、伺わせていただきます
おすすめ情報