

こんばんは。
下のアドレスですが、英語表示になっているものを日本語表示に変更するには
どうすればいいのでしょうか?
エンコード等変えてみましたが、戻りませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
http://support.microsoft.com/select/?target=assi …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字化けしてるってことかな・・・?
インターネットオプション-全般で一次キャッシュのクリアをしてみる。
もし、普通に英語ページが表示されてるのなら、インターネットオプション-全般-言語で日本語[ja]が一番上にくるように設定。
ZENO888さん、こんばんは !
早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたとおり、インターネットオプション→全般で言語(L)を確認しましたら、空白になっていましたので
日本語[ja]が一番上にくるように設定したらうまくいきました !感動です。 これが原因だったのですね。
すごく助かりました !
No.2
- 回答日時:
koboy0808さんこんばんは !
うわぁ~こういう便利な方法があるのですね !
時々、内容が知りたいのに、外国語のページだからまったくわからない、残念だなぁという時が
ありましたので、これからは是非使わせていただこうと思います。
ご回答どうもありがとうございました !
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーの画面に戻したい
-
インターネットを開いた時のト...
-
突然インターネットのHPがMSNに...
-
ホームページビルダーの使い方
-
ホームがplalaでなくなった
-
ブラウザを起動すると・・・
-
MSN 英語表示を日本語表示に変...
-
ツール→インターネットオプショ...
-
Kingsoftインストール後、困っ...
-
ホームページのURLが勝手に変わ...
-
空白のページと出てしまう
-
インターネットエクスローラの...
-
インターネットエクスプローラー
-
bing を使わないことが出来ます...
-
受信したメールから、どうして...
-
インターネットに接続した時の...
-
IE5.5のホームに広告が張り付い...
-
Win7 HPに、Kingsoft??
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
事業用にWordPressでホームペー...
おすすめ情報