dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印刷イメージをBMP等でファイル出力する方法に関して、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。ファイルとして出力したい対象イメージは印刷は可能なのですが、印刷だけでなく、イメージをBMPやGIF等でファイル出力したいのです。画面コピーだとディスプレイに出力されている範囲となってしまうのでだめでなんです(対象となるイメージは画面よりも大きい)。又、PDFもACROBATが無いと編集できないので、どうにかBMPやGIFで出力し、ペイント等で編集等を行いたいのです。VECTOR等でフリーのソフトを検索したのですが、「BITMAP VIRTUAL PRINTER Pro」しか見つからず、しかもWin2000やXpは対応していないのです(OSはWin2000でお願いします)。どうにか、フリーのソフトはないでしょうか。又、お金のかからない方法で何か代替案はないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

フリーでは難しいですね。

これってプリンタードライバーを丸ごと作るのと同じですから、充分にお金が取れるソフトになりますし、実際たくさん売ってます。
「印刷イメージをBMP」で検索してみてください。

安いところでは500円でありました。
http://www.geocities.jp/fum_367_0045/

私も仕事上必要になりましたが代替案は無く、作ってもらったことが有ります。(当時は有料ソフトすらありませんでした)
数千円の出費は仕方ないと思います。

ちなみに私が作ってもらったものは一般公開も市販もしていませんので、メーカーのさしがねでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の投稿が遅れてすいません。回答、ありがとうございます。とても、参考になりました。

お礼日時:2005/10/16 00:24

#3です。

追記です。
とりあえずその場しのぎでよいということでしたら、
Adobeの無料体験版を使用されてはいかがですか?

参考URL:http://adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の投稿が遅れてすいません。回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/16 00:25

「ファイルとして出力したい対象イメージ」というのは、


何らかのソフトで作成されたもの、という事ですか?
それでしたら、ソフトによっては「別名保存」や
「データ書き出し」のところにBMPやTIFF形式が表示されるものがあります。
    • good
    • 0

\1980くらいなら出すつもりはありますか?


まずフリーのPDF作成ツールでPDFを作成しておいて、いきなりPDFtoData
http://www.sourcenext.com/products/pdf_todata/
で画像へ変換すれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の投稿が遅れてすいません。回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/16 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!