
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに新品に取り替えましょう。
カーボンは徐々に水分を含み、感電や漏電の危険を持っています。
又、金属部分は錆を発生して、抵抗を持っています。この様な金属に電流を流すと、発熱します。火事の原因にもなります。
重ねて書きます。急いで交換した方が良いです。
No.3
- 回答日時:
コンセントの接点部がアーク放電で焼損し、部分的に突起状になっているために、アーク放電を呼び込みやすく、チカチカするんです。
そのまま、使っていても心配ありませんが、器具の使用中にコンセント部やプラグ部に熱がこもっていると感じられるようでしたら、交換したほうがいいでしょう。No.1
- 回答日時:
放電によってコンセントの中が次第に炭化して行き、最終的には発火する危険があります。
コンセントを取替える必要があります。コンセントの取替えには資格が必要ですので電気屋さんに依頼する必要があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電をコンセントに差し込む、 抜く時も、コンセントのなかを観てたらビミョーにスパーク? 6 2023/07/23 15:47
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- その他(生活家電) コンセントの入力端子について 5 2022/07/04 00:17
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(生活家電) 車のシガーソケットに差し込んで使うコードだった… 4 2023/04/27 18:03
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
200V20Aコンセントへの200V15A...
-
蛍光灯の紐が抜けてしまい電気...
-
コンセントプラグが曲がった
-
ホットプレートのプラグをさす...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
電源ケーブルの極性について
-
電子レンジの換気。
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
ノートパソコンの充電を終了す...
-
壁のコンセントからの火災について
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
緊急!電電コード、シューそし...
-
1600wの家電
-
電源の抜き方全般について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
1600wの家電
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
-
壁のコンセントからの火災について
-
パソコンのコンセントを差し込...
おすすめ情報