
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ではこの方法でどうでしょうか。
Ctrl+Escでスタートメニューが開きますよね?
もう一度Escを押せばスタートメニューが閉じますが、スタートメニューが選択された状態になっていると思います。
そこでTabキーを押せばタスクバーの最小化したメニューに映り、もう一度Tabを押せばタスクバーが選択された状態になります。
その状態で右クリックの機能のキーを押してEを押してください。
この回答への補足
Ctrl+Esc→Escまでは出来るんですが 次のTabを押とクイック起動を入れているのでそちらにカーソルが行って後の処理が出来ませんでした
補足日時:2005/10/16 14:43
No.5
- 回答日時:
・まずWin + Tab
・次にTabまたはF6を押下するごとに、
ツールバー(クイック起動ツールバーとか)、ウィンドウのボタン、通知領域、デスクトップ、スタートボタン
の順に選択されます。通知領域が選択されている状態で、
・Applicationキー押下
No.4
- 回答日時:
ではTabを3回押すだけです。
クイック起動に選択が行った状態で、もう一回押せばタスクバーの最小化したメニューに移り、もう一度Tabを押せばタスクバーが選択された状態になると思います。
No.1
- 回答日時:
ショートカットキーはありませんが、これではどうでしょう?
http://www.fwindows.com/tips/tips031010.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050105/1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでの文字削除方法で
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
word2010での段組のカーソル移...
-
ペイント用法 白紙にもどすには?
-
パソコン上で、スウェーデン語...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
半角の×(かける)は?
-
問2 次の文中の空欄にあてはま...
-
excelで文字数をスペースを除い...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
Illustratorの枠線を消したい
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
関数電卓の使い方
-
F10が効きません・・・
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
windows11のタスクバーをこの手...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
コピペをする際、
おすすめ情報