アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30後半の主婦です。子供頃から人付き合いが下手でした。学生時代からの友人はわずかにはいますが。
 専業主婦10年のブランクの後に仕事に出ています。久々の社会も上手くいかず希薄な人付き合いで周囲にもうまく溶け込めません。コミュニケーションが下手な事で不利な立場にも立たされがちです。

会社も会話をしている中で私が話すと急に静まり返ったり反論されたり…が多いです。私の話し方がきつくて嫌味に聞こえるそうです。言い方にも気をつけ周囲にも気配りしているつもりなんですが。たまに言い方を注意して下さる方もいますが大半は私を避けます。周囲に迷惑をかけたくないと思うと会話にも積極的には加われません。

私は会社でも皆と上手く溶け込んで付き合いたいです。他人を傷つけるつもりもありません。
でも意に反して他人に不快を与えてしまっているので孤立せざるを得ません。
家族が私を理解してくれるのが救いです。
上手く自分を出して(決して出すぎず)社会で人付き合いできる方法はあるでしょうか?

ここまで読んでいただいてありがとうございます。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


ご質問を読んだ限りでは、性格ではなく話し方に問題があるとご自分でも思っていらっしゃるように思えます。

話し方で誤解を受けたり、不快感を与えたりしているため、接しづらく思われてしまっているのなら、話し方講座などを受講されてみてはいかがですか?ご自分で発した言葉に、自分で「今のはまずかった」と思えるのであれば、言ってしまってからでも、「きつい言い方してごめんね。」と謝り、誤解を受けそうなら、言葉を足して、フォローしてみるだけでも少しは違うと思います。

友人がちょっと前に「頭がいい人、悪い人の話し方」という本を読んで、「なるほどと、すごく納得した」と言っていました。私は読んでいませんが、読まれてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。話し方講座ですか。
確かに私に欠けているものが分かるかもしれませんね。身近に受講できそうなものを探してみようと思います。

言葉の不適切具合が自覚ないから他人に不快感を与えてしまうんでしょうかね…。相手の表情を見て”しまった”と感じれば謝ったり補足したりしてるつもりでした。私が他人に感情に鈍感だったのかもしれません。常に相手の感情を気遣うよう注意しようと思います。

本も教えていただきありがとうございます。
早速、探して読んでみます。

お礼日時:2005/10/18 14:21

#3です。



なるほど。私はてっきり、よく通る声で相手を意図せずに威圧してしまうのかと思っていたのですが(私がそうなんで)、逆なんですね。itigopaさんの場合は、明るいトーンを心がければいいのかな。

>合理性の追求というのは自分の主張を通して相手の意見を否定する事も…というものでしょうか?

それもあるかもしれませんが、ちょっと違うんです、私の場合。私は、過去の職業柄もあって、無駄が嫌いでして、何事も結論から言う傾向があるんですね。だけど、わりと世の中の人って、無駄のない話し方を「冷たい」と思ったりするようなんです。

文章だと巧く表せないんですが、例えば場合によっては、「それ、私も賛成です」といきなり言うよりは、「ああ、それ、私もこれこれといった経験がありますよ~。しかじかなところがいいですよね~。やりましょうよ~」みたいな感じの方が受けがいい時がありますよね。決して、ぶりっ子するわけじゃなく、こう、ワンクッション置くというか。

あと、キツい話し方が受ける業界とか世界とかってあったりしますよね。航空業界なんか比較的オーケーなんですけど。そういう世界を探すという手もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスをありがとうございます。

航空業界ですか…。3人の小中学生の子持ちパートオバサンなんで難しいですね^_^;しかも最寄の空港まで3時間かかるし(汗)職業選択できる若さで独身なら私に向いてる職業が見つかったかもしれませんね。

きつい言い方を生かす職業を探しているわけではないので、できれば自身を変えて周囲と協調していきたいです。
声は通らない声かもしれないけど陰気な感じはないと思います。受け答えや返事ははきはきと明るくしていますし笑顔で明るい接待には好評をいただいています。
同じ会話でもその場を明るく楽しくしてくれる人がいるのと対照的に私は会話を否定してその場を盛り下げてしまうようです。
馴染みある友人や家族には私の会話に悪意がないのは理解してもらえますが…。
会話では自身の考えに反する意見でも肯定して聞き入れてはいます。それでも他人に不快感を与えるのか疎外を受けると悲しいです。(慣れてるので表面上はへこみませんが)
他人を不快にしない話し方は私には難しい課題です。
教えていただいたアドバイスを取り入れて上手く打ち解けられるよう努力したいと思います。

お礼日時:2005/10/19 10:28

話し方云々って文字に表しにくいので、ご質問をきちんと理解できているか不安ですが、もしかしたら、私と似ているところがあるのかなと思って書いています。



で、結論から言いますと、私は以下のような工夫をしています/してきました。

○会議などでは、いきなり発言せずに、隣の人などに「え、今のについて、こう思うんだけど、どう?」と“様子伺い”をしてから発言する。
○声のトーンを変える(これはたぶん大きいです)。思いっきり力を抑えた発声法をしてみるなど。
○それから、「あのう…」「ええっとですねぇ…」などの言葉や“間”を上手に取り入れる。
○発言する時には、一見、無駄なことに思えても「おっしゃるとおり、そうですよね」と相手の言葉を繰り返して、同意していることを強調してから発言する。
○不安など、ネガティヴな気持ちがあると、どうしてもそれがしゃべり方に出てしまうので、そういう気分の時には一切発言をしない。
○あまり合理性を追求しすぎない。(ただし、合理性を追求するのは自分の取り柄だと思っているので、これはそんなに控えていません。ただ、嫌われていると感じる時には、合理性を重んじる自分の気持ちが先に立ってしまっている場合が多いです)
○たとえ、つまらない思いをしていても、とりあえず、口元だけは微笑を常に浮かべておく(これも大きいです)。
○休憩時間や就業後を大事にして、意外な趣味など、オフの自分をアピールする。
○できれば、自己紹介の段階から、「自分は誤解されやすいが、実は面白い人間」と先手を打っておく。また、嫌われたと感じたら、「ごめんなさい、私、また、変なこと言っちゃったね、きっと。いけないところがあったら教えて」とオープンに言う。
○自分自身の緊張感が怖い雰囲気を作ってしまうので、「まわりの人はみんな、私を大事にしてくれるフワフワのかわいいお菓子」くらいに思って接する。

以上、思いつくままに書いてみました。補足などをいただければ、また何かアドバイスできるかもしれません。いずれにしても、ご家族という身近な方々が理解していらっしゃるなら、あなたは本当はとても良い人なのだと思いますよ。リラックスして。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの参考項目を教えていただきまして
感謝、感謝です(*^_^*)声のトーンで思い当たる点があるんですが。私の声は聞き取りにくいとよくいわれます。決して小声ではないんですが地声が聞き取りにくいそうです。声の大きい人が羨ましいですね。普通に話すと聞き取りにくいのか無視されることも昔からよくありました。(余談ですがカラオケ好きが高じて歌の際の高低音の発声は自信あり?!)合理性の追求というのは自分の主張を通して相手の意見を否定する事も…というものでしょうか?できるだけ相手に合わせて自分を出さないようにしてるつもりなんですが…。それも暗いイメージを出してしまうんですかね。会話の間を気にしたことがなかったのでアドバイスを取り入れてみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 15:15

会社は仕事して給料をもらうところで仲良しこよしの集まりではないですね。

もちろんその場で連帯して仕事を進めていくのですから、そういう点で
仲良くすればいいだけのことです。
>話し方がきつくて嫌味に聞こえるそうです。
どう思う?など意見を求められたのでしょうか?
誰にでも好かれようは残念ですが無理です。
仕事場の同僚ならば
頼んだ仕事をテキパキこなし、ニコニコしてて、あまり自分を出さない人のほうが受けはいいと思います。
その職場に1年以上いるのに周りと打ち解けないでは困りますが、
入られてまだ間もないように見受けられますので、
既に仕事している諸先輩方について行く謙虚さを大切にされればいいと思います。
家庭と仕事の両立はたださえ疲れるものです。
どうぞあまり深く考えずにストレスを残さず割り切ってみてください。
家に帰ったら思う存分話して、笑顔でいてくださいね。
社会人である前に家族にとってたった一人の妻でありお母さんなのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事は再開してから5年経ちます。
今の職場は就いてから8ヶ月になります。

人間関係において誤解を受け周囲から嫌悪され職場を去ったこともあります。仕事においては秀でているものはなくても地道に与えられた仕事はこなしていると思います。今の職場においても、好かれてはいなくても明らかに私を嫌悪する方はいます。業務上支障のない範囲で必要な要件は話しているつもりですが。それでも嫌味に聞こえるのかいわれのないような事で上司からは注意を受けることもあり傷つきます。(心では泣きながらも)注意を受けたら素直に謝罪して、以降気を付ける様伝えてはいますが。
仲の良い人が職場にいなくても仕事をする場だからと割り切ってはいますが周囲が仲の良い人達ばかりだと中に入っていけない自分が悲しいです。資格を取得し念願の職につけたのもあるし生活もあるので今の職場は変わるつもりはありません。
”話し方がきつい”のは実際、家族にも友人にも言われます。会話で笑えたり明るく受答える言葉なのに、同じセリフを何故か私が話すと会話が途絶えます。

なので職場では笑顔ではあっても謙虚、というか物静かや暗い人と思われてるようです。それでも周囲を傷つけずにいられるならそれでいいと思っています。

温かいお言葉と励ましをいただきましてありがとうございます。
意に反して他人を傷つけてしまう現状は悲しいですが家族の前では職場でのことは忘れて明るくしていたいです。
お礼なのに長々とすみませんでした。

お礼日時:2005/10/18 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!