プロが教えるわが家の防犯対策術!

雑談や会話がうまくできずに悩んでいるものです。
僕は現在24歳なのですが、周囲との会話のずれ、さらに詳しく言うと、健常者と呼ばれているような方々との会話が毎回ぎこちないようなものに感じてしまい、人と会話するたびに落ち込んでしまいます。
自分は軽度のADHDと大学病院の検査で診断を受け、IQ81の境界域知能者でもあります。

いつも会話をすると、会話のテンポがなんかぎこちないというか悪いというか違和感のあるものになってしまいます。
それに、自分と会話しているときより、ほかの人と会話しているときのほうが明らかに楽しげに話してる感じがして落ち込むことが多いです。


人と初対面で会話をしたとき、「あ、この人とは合わなさそうだな」と感じた人とは、必ずぎこちない感じに会話が終わるのですが、「この人とは合いそう、会話してみたい」と思った相手とは、毎回必ず意気投合します。
人間はみな、無意識のうちに気の合うあわない人間を、瞬時にフィルター分けしているのでしょうか?

私が気の合わないと感じる人間は、いわゆる世渡り上手な人で、建前と本音をうまく使い分ける感じのthe社会人、健常者といった感じの人で、逆に今まで気の合う人間というと、基本的におしゃべり好きで、自分の意見ははっきり言うようないわゆる裏表のないような人間であり、変わった人が多かったです。
自分は基本的に聞き手役で、自分がしゃべり手になることは少なく、たまにぼけたり突っ込んだりして、それを面白いと言ってくれるので、そういう人たちと付き合っているほうが楽しいです。


そして言い方は悪いですが、あまり社会にうまく適合できなさそうな感じの、でもすごく面白い、そんなオーラを放つような人ばかりでした。
これは類は友を呼ぶということなのか、それとも自分のIQが平均以下であるがゆえに、気の合う人間が少ないのか。IQが20以上違うと、話が合わないと聞いたことがあり、IQ100前後の人間が最も多いみたいです。


そうであれば、自分が気の合う人間が少ないこともうなづけます。

しかし自分からしゃべることも、会話においては重要だと思っているので、質問したりするのですが、自身の興味の幅が狭いゆえか、興味のない話にまったく関心を向けることができず、返しができないことが多々あります。


発達障害の皆さんは、健常者の人たちとどう向き合っていますか?

多分僕に問題が多々あるとは思うのですが、健常者の人たちとのうまい付き合い方がわかりません。

よろしければ皆さんの意見をお聞きしたいです。

A 回答 (2件)

しゃべりのプロの芸人さんでも雑談が苦手な人がいましたよ。

    • good
    • 1

雑談や会話がうまくできずに悩んでいるとのこと、お察しします。

発達障害をお持ちとのことですので、健常者の方々との会話がうまくいかないことは、ある意味、自然なことだと言えます。

発達障害の方々は、健常者の方々とは、脳の構造や働きが異なります。そのため、会話のテンポや話題の理解の仕方、コミュニケーションの取り方などに違いが生じます。

また、発達障害の方々は、健常者の方々と比べて、社会的なルールや常識を理解するのが苦手な場合があります。そのため、会話の中でマナー違反をしてしまうこともあります。

しかし、発達障害だからといって、健常者の方々とうまく付き合うことができないわけではありません。発達障害の方々が、健常者の方々とうまく付き合うためには、いくつかのポイントがあります。

まず、自分の発達障害の特性について理解することが大切です。自分の特性を理解することで、自分の強みと弱みを把握し、会話の際にどのように対処すればよいかを考えることができます。

次に、健常者の方々のコミュニケーションの取り方について学ぶことも大切です。健常者の方々のコミュニケーションの取り方について学ぶことで、会話のテンポや話題の理解の仕方、コミュニケーションの取り方などを身につけることができます。

最後に、自分らしくいることも大切です。発達障害だからといって、健常者の方々と同じようになろうとする必要はありません。自分らしくいることで、健常者の方々も、あなたのことを受け入れてくれるようになります。

発達障害の方々が、健常者の方々とうまく付き合うことは、簡単なことではありません。しかし、諦めずに努力することで、健常者の方々とも良い関係を築くことができます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!