dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族構成によって違うと思いますが、
1ヶ月の食費はみなさんいくらくらいなのでしょうか?
外食費を含めず食材をいくらぐらい購入しているか、という質問です。
あまり面白くない質問かもしれませんが、
食材費がかかり過ぎているような気がして、、質問してみました。
ここらへんが”常識的金額”とか、これだけ節約してる、などのご意見もありましたらお聞かせいただければと思います。

Q1:家族構成(Ex.男1/女2など)
Q2:1ヶ月にかかる食材費(概算で)
Q3:1ヶ月あたり雑費(シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなど)

A 回答 (2件)

これはアンケート?



1) 夫婦のみ
2) 2~3万円くらい
3) 平均すると1万円弱

外食やピザの宅配を利用してるので、食費はかなりかさんでますが、
週4回の買い物で、大体1,500円くらいづつ買ってるので、こんなもんかな?
日用品費の項目に、通信料(ハガキや宅配便代)や、PC関係の消耗品費なども含めてるので、
平均するとこれくらいになることに気付きました。
洗濯用洗剤とハミガキ粉、お風呂場の洗剤など、頂き物で済んでいるので、
「日用品費」に限定すると4,000円かかってないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
日用雑貨系はいただき物との事でなるほど。
現在お二人に回答いただいたのですが、
私の家は少し使い過ぎのような気がしてまいりました、、
丁寧に回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2005/10/20 01:09

「食材費」ということですが、それだと外食する


頻度によって比較ができないと思うのですが・・

とりあえず我が家は

1、夫婦のみ
2、20000円くらい
3、なんだかんだと1万円くらい

食材費は、夕食はどうしても500円を切ることができず、
平均すると600円くらいなので、
600円×30日=18000円
朝は誰も食べず、昼は夫は外食(千円くらい)
妻は夕飯の残り物を食べます。
あとは嗜好品とか週末の昼食なども含めて、2万くらい
かな。
妻(私)があまりに可愛そうな配分ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに外食の頻度によって違いますので比較しにくいのですがあくまで平均という事で・・
夕食の買い物費を600円ときちんとわかってらっしゃるんですね。
常識です!と言われてしまいそうなのですが、
よくわからない者にとっては参考になりました、
丁寧に回答いただきましてありがとうございました!

お礼日時:2005/10/20 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!