dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ
1)学校について
都内でプリザーブドフラワーの学校でおススメはありませんか?
アレンジだけじゃなくて、花を専用の薬につけて加工?するところから
勉強してみたいのですが。

2)通信か通学か
通信教育という手もあるかと思いますが、
通信と通学、どちらの方がいいのでしょうか。
メリット、デメリットなど教えていただけると幸いです。

3)プリザーブドフラワーに関する資格
プリザーブドフラワーの認定資格はありますか?
関連して持っておくとよい資格などあったら教えて頂きたいのですが。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

追加です。


通信か通学か・・・私は通学をおすすめします。
私はアレンジだけ(アレンジだけでも基本の取り扱い方
は独学よりも直接教えてもらった方がわかりやすいです)をやっていますが、他の生徒さんの様子を見ていると教本だけではイメージしにくいところがありそうです。
こうした方がアレンジが生きる・・・というようなことは
実際に教えてもらわないとわかりにくい部分だと思います。
デメリットは、人気の教室では自分の望んだ日にちや時間
に入れられないとこともあるというようなことでしょうか。
資格は各団体での認定ということになると思います。いろいろな団体でのアレンジを体験して、自分の好みの教室で
資格取得の講座を取るのがいいと思います。
    • good
    • 0

回答の送信が前後してしまいました。


日本プリザーブドフラワー協会という団体があります。
確か、日本で最初に立ち上がった協会だったと思います。
協会認定の資格コースとトリートメントコース(薬品を
使って作る。文部科学省許可技能士取得コースといいます)があります。
あとはプリザーブドフラワーという雑誌もありますので、
教室案内を見て、自分の好みのアレンジをするとか教室
の雰囲気が良いとか・・ということを判断材料にしては
どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。
早速、サイトを拝見いたしました。興味のある学校がいくつか見つかりましたので、この中から選んでみたいと思います。通信か通学かで迷っておりましたが(自宅の方がマイペースにできますので)、色々先生から教えて頂くとなると、通学の方がよさそうですね。

お礼日時:2005/10/21 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!