No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
フラワーアレンジメントの講師に成りたいということですが、資格さえ取れれば良いと言うお考えでしょうか?
講師と言う事は、レッスンプロを目指したいと言う事でしょうか?
レッスンプロを目指す事もアレンジでプロになることも同じ事ですが、実力の無い者は、誰かの傘下に入り、常にその人の言うとうりと言う事になります。
その様な状態で宜しいんでしょうか?草月流を学ばれている様ですが、草月の中でやっている事も広義で捕らえるならば、フラワーアレンジメントです。
亦、その道からフラワーアレンジメントの世界で活躍されている方もたくさん居ります。
日本古来の伝統的な世界観を嫌っておられるのかも知れませんが、アレンジの世界でも同じ事があります。
講師に成るための下調べはすんでいると思いますが、講師の資格を取るためには、検定試験を順に取得する必要があります。その資格は、絶対的な物ではありません。実際の実務になると、こなせるだけでは通用しません。実力と日々の研鑚が物を言います。才能の世界だと誤解なさっておいでならば違います。才能は、ほんの一滴の物で、それをどう磨くかと言う事にかかっています。才能だけに頼っていると行き詰まり自滅します。
最近アレンジの世界に憧れて、華やかで綺麗な世界だとの誤った認識の元にこの世界に入ってこられる方が多く見られるようになりましたが、実際は、植物の灰汁にまみれ、ごみの山と格闘する毎日です。冬場の厳しさもことさら厳しいです。
今までに厳しさに負けて去っていった人をずいぶん見てきました。簡単に人々を集めて講師としての仕事をする人も確かに居りますが、内情は見た目とはずいぶん違います。これが、現実です。それを踏まえての事であれば、草月系統の方につく事が一番の早道になると思います。
ジャンルが色々ありますが、実務年数を必要とする物も有ります。
貴方が、どの程度の活躍を夢見ておられるのかを窺い知る事がで来ませんので、ここでは敢えて具体的な事は避けます。良くお考えの上決められる事を望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラワーアレンジメントの作品...
-
フェニックスフラワーのアレン...
-
ペーパードールやペーパーフラ...
-
文化祭でペーパーフラワーを使...
-
アメリカンフラワーの英語名を...
-
造花の問屋を知りませんか?
-
フラワー装飾に使うさらし三又...
-
音楽に合わせて踊る花(サングラ...
-
フラワーアレンジメント教室。
-
アートフラワー用こての実店舗...
-
生け花展に招待された時の手土産
-
古カトリック教会の成立は 信仰...
-
華道をしている方に質問です。...
-
師匠からいただく名前(芸名)
-
華道の展覧会に招待されたので...
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
華道の師範免状取得の際のお礼
-
草月流の師範について教えて下...
-
華道で何十年も前に師範になっ...
-
師範合格のお礼相場
おすすめ情報