
<SELECT name="cmbTT">
<OPTION value="0">0</OPTION>
<OPTION value="1">1</OPTION>
<OPTION value="2">2</OPTION>
<OPTION value="3">3</OPTION>
</SELECT>
上記のような選択ボックスを配置しました。実際23まであります。
こういった選択ボックスがいくつかあるためJavaScriptか何かで繰り返し制御してできないでしょうか?
for(i=0;i>23;i++) {
<OPTION value="i">i</OPTION>
}
上記のように作成する方法はないでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
宜しく御願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ん~スマートじゃないけど
<form>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
document.write("<SELECT name='cmbTT'>");
for(i=0;i<23;i++)
{
document.write("<OPTION value='");
document.write(i);
document.write("'>");
document.write(i);
document.write("</OPTION>");
};
document.write("</select>");
</SCRIPT>
</form>
なんてどうかな?
一応、”と’を使い分けたつもりだけど・・・
&や+でもっと行数は減らせるけど分かりやすくしたつもりです。
蛇足ながらi>23では動かないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript 2段階プルダウンで1段階目の選択を終えた後に選択ボックスを見えなくしたい 2 2022/07/05 21:58
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
選択した値の渡し方について(...
-
MIDIのONとOFF。
-
ラジオボタンについて
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
INPUT TYPE
-
ラジオボタンで二つの情報を受...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
ボタンの処理
-
チェックボックスの返す値
-
content-dispositionによるファ...
-
MSPゴシックで、一番幅を取る文字
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
INPUT TYPE
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
一つの検索窓で複数のサイトか...
-
チェックボックスグループの一...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
<select>タグの幅設定
-
チェックボックスの余白を指定...
-
リストボックスについて
-
コンボ1の内容に応じてコンボ...
-
テキストボックスについて
-
メールフォームのプルダウンメ...
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
HTML プルダウンメニューの選択...
おすすめ情報