
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もう見ていないかもしれませんが・・・
SELECTタグの▼ボタンで出てくる選択肢は「ドロップダウンリスト」と言います。これをJavaScriptで開閉することは現状では仕様外のようです。HTMLオブジェクトライブラリをざっと見てみましたが唯一IHTMLSelectElementExインターフェイスにShowDropdownというメソッドがあるだけで、このインターフェイスの使い方まではわかりませんでした。
なので、似たような動作を自作しなければならないわけです。
質問から推察した条件として
・selectタグのsizeは1のまま
・ページを開いた時点ですべての選択肢を可視化したい
・JavaScript On/Off で影響がないように
という3つに適合するものを作ってみました。
<body onload="document.forms.frm.sel.size = 3;">
<form id="frm">
<select id="sel" size="1" onchange="this.size = 1;">
<option>A</option>
<option>B</option>
<option>C</option>
</select>
</form>
</body>
参考になれば。
>>もう見ていないかもしれませんが・・・
見てます見てます!
なるほどたしかに出来ました。
ブラウザ上の見た目はselectタグのsize=3の時とかわらないのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
size="1"
此の属性を保持した侭では絶対に無理。
3つのoputionならsize="3"です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
INPUT TYPE
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
onMouseoverで下線表示したい(...
-
CGIでhtmlを作成するもブラウザ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
ボタンの処理
-
Rubyのmechanizeを利用したファ...
-
EXCELとの連携
-
フォーム入力後の確認画面表示...
-
チェックボックスでのor検索
-
CGIを使ったメールフォーム
-
CGIページの最終更新日時
-
sendmail 送信先を複数設定す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
INPUT TYPE
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
Select Case について教えてく...
-
チェックボックスの余白を指定...
-
プルダウンからテキストボックスへ
-
<select>タグの幅設定
-
ラジオボタンについて
-
PHPで検索ボタンを押さずに検索...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
""でも表示されない方法ないですか
-
FORMのINPUTタグについて
-
プルダウンを50個程度使ったペ...
おすすめ情報