
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えば、昔から使ってるバージョン=トラブルが起きない。
ということです。出力側の人間からしたら問題なくスムーズに納品できることに越したことはありませんから今でも古いバージョンを使っているということですね。私も自社製作する場合でしたらillustratorは5.5が主でたまに8.0.1を使います。PSで出力するにはIllustratorやphotoshop、Quark等のソフト以外にもフォントはもちろんRIPやセッターというソフトや器機も使うため(CTPというのを使えばダイレクトにできるのですが、ややこしくなるので割愛します)それらの相性や器機の性能の違いでさまざまなトラブルが起きるんです。そのためソフトのバージョンが上がるたびに出力する側はillustrator~セッターの設定まで起きるトラブルの原因を一つ一つ探していかなくてはいけないのです。
だったらいつまでも古い機械使ってないで買い換えろよって思いにもなるでしょうが、その会社の経営状態にもよりますが、中古で新しめのを揃えたとしても数千万円単位以上のコストがかかります。そのため恐らく多くの出力、印刷所は今でも古いバージョン、器機を使用しているところがあるということです。
No.8
- 回答日時:
>テクニックで
ってそうゆうことではなくて、フォントの環境の問題なんですよ
HyHyHoさんもふれられていらっしゃるように
OCFとCIDとOTFでどのフォント環境で制作しなくてはいけないか?
なので~す。
ai_v10は OCFの詰めとOTFの詰めが効かない
csはOCFとCIDの詰めが効かない
って事でどうしても紙系の制作ではOCFはまだまだ現役ですから
OCFを詰められるから、どうしてもai_v8が必要なのです。
CID中心ならv10って感じで
フォント環境でaiはバージョンを選ばないとだめって事なんですよ~
No.7
- 回答日時:
質問者様は印刷物の制作に関してのご意見を募っていらっしゃるようなので、畑違いかもしれませんが・・・
私は現在はweb制作を主に行っていますが、逆に古いソフトでは出来ない事の方が多くなり、OSはMac OSX(10.4)、illustrator、photshopはCSを使っています。
web業界はソフトがバージョンアップすると業界全体のバージョンアップも早いです。(少なくとも私の周りでは・・・)
以前印刷を中心にやっていた時は、やはり最新バージョンより1~2個古いバージョンを使っていましたが・・
印刷業界の方と話をすると、やはり印刷会社や周りの環境がまだ古いので、皆で足並みを揃えて一斉に変えないとバージョンアップできないという話でした。
OSXからフォント環境が一新されたので、それも大きな原因のようですね。
モリサワを全部買い替えるとなると相当な額になりますし・・・
この回答への補足
たくさんの方からご回答いただき、ありがとうございます。
以前はすべて印刷会社やデザイン会社にお願いしていました。この1~2年、簡単なチラシやDMは自社で作成し、印刷だけお願いしています。使用環境はWIN XP、illustrator9、photshop5.0です。バージョンが古いのでCSに乗り換えようかなと思っているのですが、発注先によっては 入稿データを illustrator の7や8を指定してくるところが多いようです。そこでプロの人たちの生の意見を聞きたいと思った次第です。
No.6
- 回答日時:
うちでもメーンはイラレ8.0です。
入稿先によっては、8.0形式と指定されているところも少なくありません。Photoshopのバージョンは、画像処理が少ないこともあってけっこうマチマチですね。5.5~7を使っています。Photoshopはeps形式で保存するなら、あまり変わらないと思います。イラレは5.5でも十分に使えますね。なお、私は某理由でイラレ9.02を使っています。印刷所によりますが、あまり好まれません。やはりトラブルが多いみたいですね。理由は、
●このバージョンから透明機能が追加された…トラブルの根元みたいに言われます。
●メモリ食い…某大手印刷所の指定では、最大メモリを256Mにしないと余計なトラブルが発生しやすいそうです。
●データが大きい…リンクファイルもイラレのデータ内に保存するので、ムダにデータが大きくなります。
●OSとの相性…OS9で動作していますが、内部処理が複雑でOS9では追いつかない部分がある(前出の某大手印刷会社のエンジニアの話)そうです。
ただ、イラレ9の問題点も把握されてきているので、現在、入稿用にイラレ9で使っていても特にトラブルはありません。
No.5
- 回答日時:
私の会社では、MACのメインはAI5.5/8/10/CS
PS5.5/6/CSです。(部署で異なります)
WINはAI8、PS5.5です。WINはかなり前に「とりあえず」購入したもので、業務でも使わなかったのでほったらかし。MACのAI8、PS6が自分にとって最適です。
古いバージョンを使う理由はほとんど困らないから。
軽いし、問題点もはっきりしてるし。
逆に新しいバージョンはいろいろ困ることが多いです。
特にクライアントやパートナーが機能をうまく利用できていなくて、双方の負担低減が出来る方法があるにもかかわらず、逆に手間が増えるような作り方をしている時。機能が増えすぎて使いこなせてないのでしょうね。
私はAI8とPS5.5でソフトとしてほぼ完成したような気がします。
バージョンアップに関してPSは結構細かいところが変更され「使っている人しかわからない」苦労を軽減している点が気に入ってますが、AIは最悪。よそ様のプラグインを節操なく「新機能」とし、自分のところの昔のアプリを組み込んで「刷新!」、画面には同じ事ができるウインドーが複数。そんなことする前に、いい加減点線をアウトライン(分割・拡張)できるようにしてもらいたいです。CS2でも出来ませんね。←バージョンアップ時の儀式です(^^) 出来なくても他の方法があるのでかまいませんが、こんなことも出来ないのかと、毎回腹立たしく思うので。
AI_VER.9(MAC)に関しては正直安定性に問題があります。バージョンアップも多く、さらには10が出た途端にバグ修正をやめました。新機軸(アピアランス/PDFベースのフォーマット)を打ち出した最初のバージョンで、いろいろこなれてない感じです。
VER10はずいぶんよくなりましたが、OS9とOSXの狭間に生きているためか、ある日突然OS9側で使えなくなる(数台あるが同じ日ではない)病気になりました。おかげさまでみんな嫌がっていたOSXへの移行が半ば強制的に行われ、非常に感謝しています。(OSXでもAI8は元気に動きます)OS9使用時にスライスがまともに出来ませんでした。
長くなりました。ごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
当方、MacOS9.2.2 イラレ8.0.1 フォト5.5 を主に使っていますが、最近はフォト7.0が多いですね。
ちなに、10.0.3も入っています。私もクライアント側なのですが、古いのはよく目にしmす。
まだ、イラレ5.5でできてくるファイルも目にしますし、10.のタイプも目にします。
イラレだけを高くしたりするとフォトにもってこれなかったりの、問題が起こったりするのでどちらか一方のバージョンだけを上げるのは避けた方がいいと思います。
また最近、当方で困っているのが、制作会社側がOSXでイラレフォトクォークも高いバージョンで作ってられるので、当方で確認できなくなってきています。でも、イラレ5.5もあるし…てな感じでそろそろ両立をと考えてはおりますが…

No.3
- 回答日時:
私はMacユーザーでOS9.2、illustrator8.0.1でphotshop6です。
本当は新しくしたいのです~。
ただお金がかかるし、関連の印刷会社さんとか外注さんとかの環境も同時に新しくならないと、データのやりとりが面倒くさくなるから新しくできないのです。
古いままでいる一番の理由は、新しくしたら従来のフォントをCIDフォントに変えなければならない事です。人から聞いた話によると、今までのフォントは買い取れば社内で何台でもコピーして使えたのに、CIDフォントは共有して使えないデメリットがあるそうで。それを聞いてうちの会社もちょっと敬遠しているのですが…。(間違ってたらすいません!)
さらに大抵のことは古いソフトでもカバーできることも多いです。面倒くさいですけど。
No.2
- 回答日時:
最新のは使ってませんね。
Illustratorは10、Photoshopは7を主に使ってます。Winで作業しています。
いちおうCSもありますがデータがCSできたときに使うぐらいです。使ってるマシンのスペックの関係でCSは少し重くて使いづらいので。
印刷会社とかけっこう古いバージョン使ってますよね。
未だに5.5とか。
印刷会社だとライセンス数も半端なくなるからバージョンアップしたくてもなかなか出してもらえないのではないでしょうか。
マシン自体も古いものを使っているところも多いです。
そんなに凝ったことしなければ古いバージョンで十分なのでそれならあえてということでしょうか。

No.1
- 回答日時:
うちはどちらもCSですが、illustratorに関しては8を使っている所はまだまだ多いですね、それ以前のバージョンは見かけたことはありません。
Photoshopに関してデザイン屋さんなら特に必要としませんから、3.5とか2.5なんてバージョンを使われているところがあります(^^;
テクニックで補える範囲であればいいですが、データ形式が違って受けつけてもらうことが出来ないという事がありますので(だからillustrator9は敬遠されています(^^;)ご使用の環境(印刷屋さんやクライアントを含めた環境)に合わせて、使用されればよろしいかと存じます。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
>だからillustrator9は敬遠されています(^^;)
私は illustrator9 ユーザーなのですが、9は何か問題があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ A4チラシの作成時間はどのくらい? 6 2022/05/22 11:35
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- 教えて!goo 教えてgooの写真仕組み変わるアップデート適用しないで古いバージョン使って質問したら写真の調査されず 1 2023/06/15 14:35
- Web・クリエイティブ webデザイナーの方に質問です。 3 2023/05/28 03:16
- Mac OS macOS Mojave 1 2022/06/10 18:39
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのバージョン 2 2022/06/12 09:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ocn モバイルoneが新規終了するので、SIMフリーだけ契約して使ってない iPhone6s Pl 3 2023/06/20 20:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premior pro cs6のときのバージョンと今の現行版って相当違いますか? 1 2022/09/12 14:12
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- Ruby WIN11にオフイスを複数入れることは可能でしょうか 4 2023/04/04 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
ソフトのバージョンについて
-
VS Codeで開始と終わりの<>を四...
-
マイクロソフトの標準の日本語...
-
JP1の互換性
-
BIOSのバージョンアップのやりかた
-
スマホバージョンアップ
-
Photoshop 5.0J と Illustrat...
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
Adobe Reader9(Ver9.0)から最新...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
VisualStudioからVScodeへの移植
-
管理者として実行を毎回すると...
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
Craving Explorerのバージョン...
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
ソフトのバージョンについて
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
JP1の互換性
-
Emacsメニューの日本語化について
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
スマホバージョンアップ
-
マイクロソフトの標準の日本語...
-
My Map をTabletで見たい。
-
Photoshop 5.0J と Illustrat...
-
GOM PLAYERのトラブル
-
acrobatreaderで読取時エラー
-
アクロバットリーダーの挿入・...
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
Photoshop Elements 5.0からの...
おすすめ情報