
前回ここのサイトで質問させて頂いたものです。
実は、友人のPCなのですがWindows98を起動したときに(ログオン時)
N/Wパスワードを要求されるのです。
ここではキャンセルをすればログオンできるので操作に支障はありませんが
わさわざキャンセルするのが面倒です。
という質問をしたところ、[コントロールパネル]-[ネットワーク]から
[Windowsログオン]に設定を変更すればよいと聞きましたので変更をしてみたら
こんどはWindowsのパスワードを要求されました。
ここでも、またキャンセルすれば問題はないのですが面倒です。。
Windows2000みたいに自動ログオン機能ってのはないのでしょうか?
また、なんでパスワードを聞かれるのですか?
ちなみにPCのメーカは富士通でユーザは作成していません。
ドメイン環境とかでもないです。
初めて起動した時からパスワードを要求されてたみたいです。
どうすればよろしいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
非常に惜しいところですね。
これはwindowsユーザのパスワードが設定されているかユーザはいるけど今までキャンセルでログインしていた為でしょう。
コントロールパネルのパスワードから「windowsパスワードの変更」でパスワード変更して何も設定しなければいいのです。(新しいパスワードは空白と言う意味)
参考情報はここで私の回答を見てください。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=145593
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=144538
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
画面にカギのアイコンが出て消...
-
パスワードロック付きのスクリ...
-
ログイン画面の表示?
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
FTPエラー425
-
管理者権限でないと実行できな...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
Owner権限でログインする方法
-
起動時のデフォルトユーザー
-
電源オプションのプロパティが...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
ネットワークセットアップウィ...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
PING マシン名が通らない
-
自分のPCのコンピュータ名が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
ログイン画面の表示?
-
Biosのパスワードが勝手に設定...
-
windows2000のAdministratorパ...
-
BIOSパスワードを解除しないと...
-
ophcrackが起動しない
-
自動ログオンできない。
-
「ユーザー名かパスワードが正...
-
回復ツール
-
パスワードロック付きのスクリ...
-
Windows98で起動時にパスワード...
-
パスワード求める画面を表示で...
-
windowsの起動パスワードについて
-
管理者権限のユーザー名とパス...
-
XP自動ログオンする設定をした...
-
ログインなしで起動できるよう...
-
ワンクリックでパスワード付...
-
パスワードの入力なしにWindows...
-
複数のユーザーの解除
-
同じ名前のユーザーアイコンが...
おすすめ情報