重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。お聞きしたいことがあります。

コンピューターを起動させたり、休止状態・スタンバイ状態から復帰させたときにパスワードを求める画面を表示させたいです。
たしかコントロールパネルの中のなにかから設定ができたと思うのですが、どうしたらできるようになるでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

以下はXPの場合に関しての回答です。



コンピューターの起動時ですが、コントロールパネルのユーザーアカウントより、各ユーザに対しパスワードを作成することでパスワードを求めるようにすることができます。
これはようこそ画面を使用する/しないに関わらず適用されます。
また、Guestアカウントはパスワードが設定できないため、オフにすることをお勧めします。

zero-jayさんのおっしゃるようにようこそ画面をオフにした場合は、ユーザーの一覧が表示されない分セキュリティが強化されます。
また、Ctrl+Alt+Deleteで出てくる画面より、一時的にコンピュータにロックをかけることができるようになります。

スクリーンセイバーからの復帰時にパスワードを設定する場合は、コントロールパネルの画面のプロパティより行います。
スクリーンセーバータブ内に「パスワードによる保護」がありますので、それにチェックを入れればスクリーンセーバー復帰時にパスワードを求めるようになります。

休止・スタンバイ状態からの復帰時にパスワードを設定する場合は、コントロールパネルの電源オプションから詳細設定タブを表示すると、パスワードの入力を求める設定にするチェックボックスがあります。
    • good
    • 0

windowsXPでしょうか?


恐らく、設定-「コントロールパネル」-「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」で、「ようこそ画面を・・・」のチェックを外せばOKなのでは?
XPでの話しですが・・・
    • good
    • 0

画面のスクリーンセーバーから設定できませんか?また、ユーザーアカウントから起動時のパスワード設定が出来ますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!