
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初節句は母方の実家からお祝いするのが風習ですが
七五三はたぶんそういう風習はないです。
七五三は本来子どもの成長を祝うものなので、親が祝うのが筋ですが
yk555さんの親御さんが張り切っていらっしゃるというのなら、
今回はおまかせしてよいのではないでしょうか。
口出しされるのが嫌ならば、例えば
写真撮影代だけとか、お祝いのお食事代だけお願いします、などこちらから指定するとか。
または初節句のお祝いは母方からいただいたから
七五三は父方から(父方の親御さんも張り切っている場合)、と折り合いをつける方法もありかと思います。
回答ありがとうございます。
ginpe-exbitさんのいわれるとうり
本来は親が祝うものなので
自分たちでしたい気持ちが
あるのですが、なにせ、
私の親が張り切っていますので
ムゲに断れそうもありません。
アドバイスされたとうり、部分的に
援助してもらえるようにすすめてみたいと
思います。参考になりました。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
土地柄もあるかとは思いますが・・・。
夫婦とも東京で両方の実家も東京です。
うちの場合ですが、初節句、七五三などのお祝い事は母方の両親が兜、お雛様、着物などを用意する
と、言っています。(主人の両親も同じよう自分の娘の子供達にしています)
ただ、ご自分達で・・とお考えなら「お気持ちだけありがたくいただきます」とお断りしてもいいかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
東京の方でもやはり母方の両親
が用意をするのですね。
私の実家は地方ですが
やはり母方と聞いています。
参考になりました。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
両方の親とも、気持ちで、援助してくるもんでは、ないでしょうか?
私も自分の母が張り切ってしまい、女の子ですが、私が七五三で着た着物を、直して、髪かざりも、母が手作りで作って、お祝いももらったので、なにも言えないまま、母の言うとおりにやりました ほんとは着物も、髪飾りも、自分でレンタルで選びたかったのですが・・・
もし初めての七五三なら、今回は親にまかせて、次は「自分たちでやりたいから・・」と言ったらどうですか?
回答ありがとうございます。
確かに気持ちで援助してくるもの
ですよね。
私の親は着物をと言っています。
値段的に高価なものをと考えている
ようで、素直にありがとうと言えない
(高価すぎる)ので困っているところです。
でも、ムゲに断れそうもないのです。
正直、気持ちだけで充分なのですが。
oyonekoboonyanさんの言われるとおり
今回はまかせて、次回は自分たちでやれると
いいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- 日本語 旅に病み夢は枯野をかけ廻る 牡丹散り打ちかさなりぬ二三片 と無謀にも変えたら、元の名句はどのように 6 2022/05/18 18:58
- 囲碁・将棋 角換わりの序盤(早繰り銀) 1 2022/08/21 11:50
- 七五三 娘の七五三に義実家を誘いたいが... かなり悩んでおります。冷やかしや批判のコメントはお控え頂ければ 3 2022/10/01 00:53
- 着物・浴衣・水着 着物の帯についてお尋ね この写真の柄は亀甲模様と言えますか。そうでなければなんでしょうか? なんでも 2 2022/10/07 15:34
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 七五三 スタジオアリスでの七五三撮影のアドバイスをお願いします。 スタジオアリスで、七五三撮影をしたいと思っ 2 2023/01/24 06:56
- 家賃・住宅ローン 栃木県住みです。マイホームと土地を買うのに親から1000万円貰いました。 私は30歳男です。 これを 3 2022/08/01 22:38
- 七五三 七五三 兄弟撮影 1 2022/11/02 11:16
- 父親・母親 家購入時の親からの援助について 4 2022/07/05 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の子の七五三はいつ?
-
七五三でのお心づけ
-
七五三、父親が黒礼服でも可で...
-
男の子、七五三について(関西)
-
11月生まれの七五三について。
-
11月生まれの七五三について
-
年子の七五三について
-
京都で七五三をするなら?
-
幼児用足袋ソックス
-
七五三の際の神社へのお礼の金...
-
2歳女児の髪の毛がなかなか生え...
-
七五三お金がないんです…
-
3歳の子供の七五三を控えていま...
-
2歳違いの兄弟の七五三について
-
七五三を済ませた保護者の方に...
-
七五三ってどっちの親が援助する?
-
七五三を2回するのはおかしい...
-
七五三のお宮参りの件ですが
-
七五三について、スタジオで前...
-
年子の七五三ですが。。
おすすめ情報