
こんにちは。
ヤマハのBJ(49cc)(原動機付自転車)にのっています。
オイルは使い捨てタイプのバイクです。
バイクのオイル切れランプがスタートダッシュのとき、点灯します。オイル切れのランプです。オイルはこのまえ入れたばかりなので、入っているはずなのですが、オイル切れのランプがスタートダッシュの時、アクセルを吹かすときだけつきます。
しばらく走っていると、消えますが、信号待ちで止まり、走り出すときに、またランプが付きます。
オイルが入っているのに、オイル切れのランプが付くのです。
これは、途中でオイルの供給する管に、ゴミがつまっていたりするのでしょうか?それとも、唯の機械の故障??
エンジンが焼けてしまうのではないかと、心配です。
大丈夫でしょうか・・・?
店に持っていくと、値段はいくらくらいかかりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現車を確認していないので断定できませんが、
安心してよい思います。
2サイクルオイルのランプはタンクのセンサーで反応します。
ある程度オイルが減りタンク(車体)の傾斜でオイルがセンサーの位置まで減った状態と認識するのです。
スタート時は車体の前方が軽く浮いて上に上がります。タンクのセンサーが前輪側に付いているためにランプ点灯になると思います。バイクを停止し、左右に大きく傾けてみてください。たぶん同じ現象が起きると思います。
つまりオイル切れランプはオイルが切れたときに点灯するのでなく、減ってきたときに点灯するのです。
心配でしたら、オイルタンクに割り箸等を入れてオイルの量を確認すればより安心できます。
仮にオイルタンクが1000ccでオイル消費が1000km/
1000ccとすつと、オイルタンクのセンサーが安全上のマージンで残り300ccで働くと仮定し、車体の傾き等で4~500ccでランプ点灯することはなんら問題ないのです。つまりオイルを満タンにして500kmで車体傾き時に点灯することは問題ないという事です。
>途中でオイルの供給する管に、ゴミがつまっていたりするのでしょうか?
それはありません。
そうでしたら、すでに焼きついています。
No.4
- 回答日時:
「使い捨てタイプと言えば通じると思ったんですけど…。
通じなかったようですね」。通じていましたが楽しかったのでつい。ご無礼いたしました。
なんにせよ大変な症状では無いように思います。
とりあえず駐車スペースの下にオイルにじみが無いか確かめてみてください。
にじんでいなければ3の方の(2)の心配がなくなります。
No.3
- 回答日時:
原因は、
1 実際にオイルが減っている。
(前回入れた量が少なかった)
2 何らかのオイル漏れにより実際に減ってしまった。
3 配線の故障により警告灯がついてしまう。
といったところでしょうか。
代金は、
1 オイルの補充だけですので、数百円。
2 場所と原因によりますが、数万円(たいていは5万以下?)。
3 2に同じ。
といったところだと思います。
とりあえずは、このような場での質問よりも、お店で見てもらう方がいいと思いますよ。
本当にエンジンが焼けてしまったら、車体の買い換えになってしまいますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク ジャイロキャノピー オイル切れ 5 2022/07/12 07:10
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 輸入車 アウディA4オイル交換の表示 6 2022/12/18 07:56
- クラフト・工作 モノタロウ製ガラスカッターのオイル 1 2022/09/01 15:19
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 警察官・消防士 ブレーキランプが切れた状態での違反についての質問 1 2023/02/22 21:26
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク業者系YouTuberが、 たとえメーカー純正オイルや高級オイルでない安いオイルでも、メーカー 1 2023/08/15 18:35
- カスタマイズ(バイク) バイクショップのオイル交換について・・ 5 2022/08/19 09:05
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オイル満タンなのにランプ点灯したまま
カスタマイズ(バイク)
-
XJR400に乗っています。先日オイルランプが点いたので、オイル交換をしました。しかしオイルランプは
カスタマイズ(バイク)
-
オイルランプついたり消えたりする
カスタマイズ(車)
-
-
4
スーパートラップマフラーについて
バイクローン・バイク保険
-
5
オイル油圧警告灯が点灯するんです!
国産バイク
-
6
オイルを入れ過ぎてあふれさせてしまいました。
国産バイク
-
7
kawasaki Z1のオイルランプが点いたり消えたり
国産バイク
-
8
チョークを引いてないとアイドリングが安定しない
国産バイク
-
9
バイクのオイル交換後にバイクが動かなくなってしまいました。
国産バイク
-
10
XJR400R オイルランプが点灯します
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
燃料タンクの錆び取り後
-
オイルが増えてサラサラになる
-
フロントフォークオイルの抜き...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
XJR400に乗っています。先日オ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
2ストキャブレターについて
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
警告灯について
-
カワサキ車にホンダの純正オイル
-
農業での混合ガソリンの保管等...
-
エンジン抱きつき
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
オイルランプの点灯について(...
-
TZR250(1KT)混合給...
-
原チャリのガソリンの蓋の閉め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
警告灯について
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
オイルが増えてサラサラになる
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
エンジンオイルが増えてガソリ...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
2stオイルの抜き方。
-
原チャリのガソリンの蓋の閉め方
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
2サイクル車のオイル飛散について
おすすめ情報