
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ランプはオイル量では点灯しないので油圧の低下かセンサーの誤作動が原因だと思います。
オイル量も十分に入っているようなので心配ありませんが、油圧低下はエンジンの焼き付きに繋がります。
テスターがあればセンサーが導通しているかチェックできるのですが持っていますか?
(¥1000ぐらいでも売っています。Ωマークで電気が流れるかどうか調べます)
本当はランプが点灯した時にチェックするのがベストですが、エンジンを掛けたときと停止時でセンサーの導通に変化があるか調べてみてください。サービスデータなど正確な数値が分からなくても始動時/停止時どちらかでは電気は通るがどちらかでは通らないなど明らかに違う数値が出るはずです。
掛けても止まっていても変化がない場合はおかしいですね。
XJR400のエンジンだとセンサーはエンジン下面左側に付いています。
配線を辿っていけばカプラーがあるはずなので、2本あればプラスとマイナス、
1本の場合はプラスを配線に、もう一本をボディに付けてチェックします。
センサーを外すとオイルが出てしまうのでもう一度オイル交換前提でセンサーを外してみるのもいいかもしれません。
もしセンサーに問題がない場合は油圧低下の可能性があるので(めったにありませんが)安心のためにも信頼できるバイク屋さんに持っていくのが安全です。
通電しているとLEDが点灯する簡易テスターならありますので、
教えて頂いた方法で今週末にでも調べてみます。
回答有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
オイルの警告ランプが点灯するのですからオイルが少ないのでなければ後はオイルポンプにトラブルが有ったりして正常に油圧が無いか、センサーがトラブルを起こして異常動作をしていると思います。
どちらにしてもセンサーのチェックからすると思いますがサービスデータが無いと正常値も解らないのでショップに行くことになると思います、私も過去に車で走行中にいきなり点灯して慌てたことが有りますがその時はセンサーの問題でした(バイクと車ではセンサーも違うでしょうが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 警察官・消防士 ブレーキランプが切れた状態での違反についての質問 1 2023/02/22 21:26
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
XJR400に乗っています。先日オイルランプが点いたので、オイル交換をしました。しかしオイルランプは
カスタマイズ(バイク)
-
XJR400 4hm発進時おかしいです。 XJRに乗っていて、最近発進するときクラッチを放して進むの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
-
4
XJR400 4HM後期のエンジンが始動しません。 セルをしばらく回すとパンッ!とゆう大きな音がなり
国産バイク
-
5
バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて
その他(バイク)
-
6
XJR400初期型(1993)に乗ってるんですけど、セルが回りません。 バッテリー、スイッチボックス
国産バイク
-
7
xjr400クラッチ盤変えたんですが、 指さしてるレバーがめちゃめちゃ重いのはなんでですか? わかる
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
タペット音がでて、とても気になってます。
国産バイク
-
9
XJR400のヒューズボックス
国産バイク
-
10
xjr400パイロットエアスクリューの調整
国産バイク
-
11
XJR400Rに乗ってるんですが、夏冬関係なく2週間とか放置してもセル1始動するんですが、2日続けて
国産バイク
-
12
XJR400 エンジンが掛かりません><
国産バイク
-
13
xjr400から白煙がでます
国産バイク
-
14
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
15
バイクのオイル切れランプが点灯する。オイルが入っているのに。
カスタマイズ(バイク)
-
16
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
17
XJR400Rのエンジン焼きつき(4HM)
国産バイク
-
18
空冷?油冷?
国産バイク
-
19
XJR400Rのガソリンタンクについて
国産バイク
-
20
暖まるとかからない
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
警告灯について
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
CB400SF VTEC オイルランプにつ...
-
マグナ50について
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
2stオイルについて
-
オイル漏れ
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
2ストオイルって蒸発するの?
-
原付のNS50のマフラーから白煙...
-
レッツIIのオイルはオンライン...
-
エンジン抱きつき
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
オイル交換後の後始末
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
警告灯について
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
オイルが増えてサラサラになる
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
エンジンオイルが増えてガソリ...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
2stオイルの抜き方。
-
原チャリのガソリンの蓋の閉め方
-
NS-1 オイルポンプ周り エア抜...
-
2サイクル車のオイル飛散について
おすすめ情報