
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
焼き付きも症状が軽い場合抱きつきと表現する場合も有り、この場合エンジンが冷えれば取りあえず始動することが多いです、しかし、どのみちきちんと修理しないとエンジンは正常に無いために完全に焼き付く等の可能性が高く成ります。
又激しい焼き付きの症状であれば走行中でもエンジンがロックしてMTのバイクであれば転倒することも有ります、当然焼き付きをおこした状態ではクランキングも出来ません。
どちらの場合でもエンジンに寄りますがここで質問しているレベルだと修理は無理だと思います、まず原因を特定しないと修理しても短期間で再発するでしょうし、2ストなどクランクまでダメージが有ることも・・・
又4ストでも同じで時には修理よりもエンジン載せ替えを洗濯する方が安くなることも有ります(カブのエンジンで知人の場合そうなりました)なお、バイクのエンジンから車のエンジンまで色々と修理経験は私も有りますがオーバーヒートや焼き付きは非常に高価な修理に成ることも有ります(時にはヘッドの交換まで)この辺りまで来ると付け焼き刃で修理なんてしない方が良いと思います(返って高く付くかも)
もし質問者が勉強だと思い実施されるならそのエンジンに寄っては色々と特殊工具なども必要になりますからきちんとした工具からそろえることになり、それだけで修理費用を上回る可能性も有ります(エンジンにも寄りますが)カブなどの単気筒ならともかく4気筒などは敷居が高いですよ(私も今では他の仕事をしているため触りたくないくらい)
なお、現在は自分の大型バイクの修理は(外車)していますが今までそろえた工具では駄目なことも有り時には工具探しからすることも有ります(今のところ大きいトラブルはないけど)簡単に書きましたが焼き付きといってもその原因も複数、トラブルの箇所も見ないと全ては特定しきれませんから少しづつ簡単な事から勉強した方が良いです。
No.8
- 回答日時:
シリンダー内壁のオイルの油膜が切れて、シリンダーとピストン(ピストンリング)の鉄どうしが直接触れるため摩擦が大きくなりロックすることです、したがって焼きついたまま走ることはあり得ません。
その時の症状 軽い時?といえども一瞬ではあるがロックします。
相当にひどい時は知りませんが、他の個所にダメージがない時は、しばらく(5分程度)そのままにしておき、再始動すればかかります(焼きついた傷が大きい時は金属打音がします)。
修理 あなたの考えている範囲の修理では不可能です、最低でもシリンダーのホーニングが必要、傷が大きいとボーリングの上ピストンその他をサイズアップして交換になります。
ただし、傷が小さい時はそのまま使用も可能ですが、傷が次第に大きくなり、金属打音が、カラカラからカンカン音になり、いつカッチンと止まるかわからない状況になります。
No.5
- 回答日時:
エンジンが焼きついた状態は、すでに手遅れであり自走不能な状態といえます。
原因はオイル切れ。
2ストエンジンはガソリンとオイルを同時に消費するので、オイルのストックが完全になくなるまで走れば、やがてストップします。
エンジン内部は相当なダメージを受けていると思われ、分解修理が必要です。
ヘッド、ピストン、Oリングなどは研磨加工、あるいは新品交換となるため、相当な見積もり額になります。

No.4
- 回答日時:
以前混合仕様のジョグZを友人に貸したら焼きつかせてしまい修理に苦労しました。
焼きついたときの症状はエンジンがかかりませんでした。
修理は自分でやりましたが、特殊工具を揃えるのが大変でしたね。
フライホイールプーラーとかも自作したけどすぐ壊れてしまいましたね。
最近では面倒なのでクランクの修理は友人にやってもらってます。
No.3
- 回答日時:
焼きつけばエンジンはロックしてしまいます、びくともしなくなります。
初期なら、熱くなって、なんとなく調子がおかしいだけです。
あっという間に進行する場合もあります。
初期なら、エンジンオイルを換えて、エンジンを洗います。
もう一度エンジンオイルを換えておきます。
ヘッド部分はそれでもきれいになりませんから分解して掃除をした方がいいです。
エンジンが分解できるならここまでなら自分で出来ます。
No.2
- 回答日時:
焼きつく=異常燃焼 高温になります
金属音が激しく鳴り 凄いパワーが出ますが エンジンブレーキ的に パワーが急激に落ちていきロックしてしまいます。
シリンダーとピストンの焼き付き程度なら シリンダーボーリング加工出し+オーバーサイズピストンに交換 で直せますが クランクの角度ズレが出たら 慣れない方は、ご自身での修理はお勧めしません
クランクメタルの締めつけ等 シビアなので。
4ストバルブにも 焼きつきの影響が出たら 擦り合わせ等 必要で 大変な作業になります。
分解整備の基本を学べば 後は 焼きつき状況で 部品の研磨出しや交換必要の判断をすれば 良いだけ
No.1
- 回答日時:
十分な冷却ができなくて、耐熱温度を超えてしまう状態なので、
エンジンの各部分に 歪みが出たり、部分的に溶解が始まる場合も。
エンジンが回らなくなるので、すぐに分かります。
こなったら、部品交換しか手段はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲
- ジャイロキャノピー エンジン焦げ付き
- バイク修理断られて困っています。
- ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、
- 車のエアコンのコンプレッサーが焼き付きました。 エアコンが全く冷えなくなり色々調べてみたらコンプレッ
- T型フォード、大正時代の車のエンジンのオーバーホール
- ダイアグラムに記録されない故障について
- トラックのDPFとアドブルーについて メカには弱いのでそれぞれどういった流れで排気に至るのか教えて下
- BMW E90のオイル消費について
- ドラッグスターのヘッドライトが付きません
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
オイル不足によるエンジン焼きつきについて
カスタマイズ(バイク)
-
軽い焼き付きの修理費
バイク車検・修理・メンテナンス
-
用語「抱きつき」ってなに
輸入バイク
-
-
4
オイル交換時のミスでエンジン焼きつき
車検・修理・メンテナンス
-
5
原付の走行中にエンジンが停止しました…
輸入バイク
-
6
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
7
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
9
これって抱きつき??
国産バイク
-
10
原付 エンジン焼きつき
国産バイク
-
11
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
12
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
13
エンジンオイルを入れ忘れてアイドリングを・・・
国産バイク
-
14
キックが下りない場合について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
走っていたら急にエンジンが止まり キックが回らない
国産バイク
-
16
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
17
原付スクーターが走行中に突然止まってしまいました。
中古バイク
-
18
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
19
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
20
ビックスクーターのエンジン焼き付き異音
輸入車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
車が進まない
-
もお!助けください!バイクの...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
軽い焼き付きの修理費
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
エンジン警告灯が点灯しディー...
-
バイクのキックが動かなくなっ...
-
RB20Eのパワーアップ
-
エイプ、エンジンからカタカタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
ハイオクの効果。 バイク(Hond...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
走行中に回転数が上がる
-
車が進まない
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
もお!助けください!バイクの...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
エイプ、エンジンからカタカタ...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
グローエンジンの固着対策について
-
軽い焼き付きの修理費
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
おすすめ情報