
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについて
先日友人よりライブDioZX(AF35規制前)をもらって乗ってみたのですが、以下の症状が出てまして困っております。
当方車は結構イジッてましたが、バイクに関しては全くの素人です。
どなたか分かりやすいアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
1.エンジンの始動性が悪い。
しばらくエンジンを掛けてなくて掛けると一発で始動しません。
掛かるには掛かるのですが、2秒程でブスブスと止まってしまいます。
すぐに掛けなおすと同じく2秒程で止まってしまいます。
これを繰り返していると、だんだんエンジンの掛かっている時間が長くなってきて最終的には掛かるといった感じです。
最初のキックから10~20回のキックが必要です。
掛かってしまえば止まることはありません。
2、アイドリングが不安定。
エンジンが掛かった後は、音を聞いているとアイドリングが不安定(息継ぎしている様な感じ)です。
3、信号待ち等で停車した際アイドリングが高い。
信号待ち等で停車した際、止まった直後は妙にアイドリングが高いです。すぐに低くなり落ち着きます。
なんか回転が一回どこかに引っ掛かって落ちるって感じです。
4、全体的にアイドリングが高いような気がします。
エアスクリューとアイドル回転調整ネジにて調整出来ると思いますが、イマイチ調整がうまくいきません。
完璧に調整できる方法がありましたら教えて下さい。また、アイドリングも正常時がどの位の回転数なのかもよく分かりません。
以上、分かりやすい説明があるとかなり助かります。宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リンクが切れていると思うのでコピペして確認してください。
この中に始動性に関するところの記述が有りますが私は実際にディオのキャブは実際に見ていないので断定は出来ませんが、始動性なども含め点火系や圧縮など他に異常が無ければキャブのオーバーホールのミス作業の可能性があります(非常に細かいエヤーの通路も有りますし、確実に詰まりが無いか確認)もちろんどこかにミスが有れば再びオーバーホールしないと行けませんし、組み込むときにゴミなど付着していないかも注意が必要です。
又ジェット類も非常に柔らかい材質なので堅い針金など使っていれば駄目になりますから要注意。
No.2
- 回答日時:
まず 乗りましょう 角のコンビニまでじゃなくて せめて隣町の本屋ぐらいまで
乗りましょう
記述の内容 あまり乗らないで起こる不具合に似ています
乗らないから 始動系詰まる EG掛からない
乗らないから 燃料系詰まる アイドル不調 加速不良
エアクリーナ きれいですか?? スポンジが膨らんで ボソボソになっていませんか??
30Kmほど連続で乗って 燃料を入れて 再度事象が出るか 確認しましょう
No.1
- 回答日時:
キャブ周りのオーバーホールをすることを勧めます。
参考になるサイトを見つけたのですがURLが長すぎて貼り付けできませんでした。
ライブDio AF35整備で検索すれば見つかると思いますが・・・・
どちらにしても2ストだと思いますから点火プラグなども点検しましょう、4ストと違い結構早く痛みますから・・・
この回答への補足
ご回答有り難うございました。
昨日キャブを分解、洗浄してみました。
とりあえず、2,3,4の症状は無くなりました。
1番の症状だけはまだ出ます。
ただ、一発で掛からないにしても5回前後でアイドリングが落ち着きずっと掛かっている状況になります。
一発で掛かる状態に持っていく事は可能でしょうか?
また、この状態はあとどの部分が悪いのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
zxのaf35に乗っているんですけどキャブのアイドルスクリューを何回転も回してしまい上手くセッティン
輸入バイク
-
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
-
4
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
5
ライブDioZX アイドリングしないでアクセル全開に
国産バイク
-
6
二次エアー??
中古バイク
-
7
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
8
DIO af35 最高速42キロ程しか出ません。
国産バイク
-
9
AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
11
ライブディオ(AF34)のキャブセッティング
国産バイク
-
12
キャブ
国産バイク
-
13
ホンダ ディオAF34 前期型?を所有しています。 質問です!「エンジンはセルで1、2発でかかります
国産バイク
-
14
ライブディオのウェイトローラーセッティングについて 最高速寄りにするには、何グラムで組めばいいでしょ
カスタマイズ(バイク)
-
15
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
16
原付 エンジンがすぐ止まる ・・・・。
国産バイク
-
17
ライブディオzx 一定速度で走行していると急に加速しなくなる
輸入バイク
-
18
スロージェットの番手を変える目的を教えて下さい
カスタマイズ(バイク)
-
19
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不良の原因について質問です。
輸入バイク
-
20
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
エアコンの冷えが悪い
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
XL1200S
-
エンジンがかかったときぎこち...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
スクーターがすぐにエンストし...
-
アイドリングスクリューの調整
-
R33スカイラインエンジン不調
-
自動車 CVT 運転中に間違ってニ...
-
ns1 で前まではキック1発で掛か...
-
バイクのプラグ交換に伴うエン...
-
エンジンブレーキが起きる原理...
-
ヴィッツの微振動について
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリングが不安定+α ダイ...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
4サイクルエンジンのアイドリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バイク修理断られて困っています。
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
アイドリングスクリューの調整
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリング時の回転数が高く...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングの不調および加速...
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
原付のアイドリングが高い?
-
NS-1のアイドリング調整について
-
バイクのアイドリングについて...
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
シャリーのアイドリング不調に...
おすすめ情報