
お世話になります。
TZR125(3TY)についてなのですが、エンジンから出ている(異)音が気になります。
その音をおさめたのが添付動画です。
いろいろな角度から録音してみたのですが、特に20秒あたりからの、マイクをエンジンに近づけたときにその音がよく聞こえます。排気音とは別の、カタタタタタタ…という音です。
先日、RZ250を得意とする某ショップに見てみたところ、「すごい音だね、こりゃ焼きつくよ」と忠告されました。実際、そこにあったRZ250のエンジン音を聞いてみるとそのような音は出ていませんでした。
ですがこの音はメーター指し8000キロで購入した当時から出ている音で、13000キロとなった今でも同じように出ています。性能面でも特に不具合は感じないし、アイドリング時以外は気になりません。(回転が上がったら単に耳が感知できないだけなのかもしれませんが。)
また、YoutubeでTZR125やSDR200などの同じヤマハ2スト単気筒縦割り系エンジンの動画を見ていても、例外なく同じ音が聞こえます。
-----------------
そこで質問なのですが、このカタタタ…という音は正常(いくら調子のいいエンジンでも出るような音)でしょうか、異常でしょうか?
もし異常なのであれば、発生源はどこでしょうか?(ピストン/シリンダー?クランクベアリング?)緊急度はどの程度でしょうか?(様子見OK?重症?)
また、カタタタ音以外にも問題視すべき音があれば教えていただきたいです。(吹かしたとき含め)
お分かりの方、よろしくお願いいたします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくだけど・・・
ピストンリングの固着かピストンピンあたりとか?
リング固着でもエンジンは動くし普通に乗れるけど、リングが本来の役目を果たしていないわけだからピストンが振れてシリンダーに当たるんですね。
そのカタカタはそんな音だと思います。
ピストンもだけどシリンダーも削れている可能性はあります、酷ければ焼き付きます。
確証はないけど乗るの止めて腰上バラしますけどね私なら。
新品の腰上が手に入ればいいのだけど、と言っても本当にそうなっているかは開けてみないと分かりません。
お礼が遅くなりすみません。
シリンダーとリングがユルユルで、ピストンが首振りしてスカートがシリンダーにあたっている、てところでしょうか。
ピストンおよびリングはまだ部品出ますが、シリンダーは出ないです。ボーリング?したらいけるのかな?
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
いわゆる打音、リング折損、焼きつきの傷・・・・。
最初はカラカラ、そのうちカタカタ、その後はカンカン、最後はカッチンで臨終です。
初期は症状進むのは遅いが、最後のほうは加速的に症状が進みます。
傷が大きくなるにつれて、余計にえぐられるため。
カラカラからは1年程度は持つかもしれませんが、様子みたところで改善はありません、症状悪化が加速するのを確認できるだけです。
お礼が遅くなりすみません。
リング終了という意見が多いですね。。
ですが質問文でも申し上げたように、当初からカタカタいってて5千キロ走行後も同じようにカタカタいっててあまり悪化はしていないようなのですが…?
なんて言ってて次乗ったときに焼きつくかもしれませんね(笑
腰上OHも視野に入れてみます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
実際にはどの部分なから出ている音か現車を見ないと想定も難しいですが、リングの打音などの用な気がします、どちらにしてもいずれリングの折れかピストンの欠損等で始動不能に成る恐れは有ると思います、私なら腰上ばらしピストンピンのローラーベアリング等も含め点検します。
部品だけ有れば腰上程度なら簡単にできますがクランクなどの場合は大変です過去にクランクの場合は載せ替えもしたことがあるしそれ以外だと自分でしていましたがクランクでは無いように聞こえますがマイクを通した音では実際に聞いた場合と少し違うので参考程度の意見です。
もしリングの打音等であればピストンピンの部分に有るローラーベアリングも傷んでいると思うので分解時に注意しないと最悪ばらばらになってエンジン内部に落としますよ(経験者)これを取り去るのには結構苦労しますが最悪エンジン下ろしてなんてことに・・・一番はパーツがすべてそろうか?だと思います。
お礼が遅くなりすみません。
他の回答でもリングという意見がありますね。
「それぐらいの音は正常ですよ」という回答を期待していたのですが、腰上ばらしも視野に入れてみることにします…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近アイドリングの時、ピストンスラップ音が気になる様になり何か対策がないかと思い質問させてもらいまし
車検・修理・メンテナンス
-
エンジンの異音…(2st50ccです)
輸入バイク
-
2サイクル プラグの焼け色について
中古バイク
-
-
4
2ストで薄い症状と焼きつきについて
輸入バイク
-
5
2ストオイルとプラグの焼け
国産バイク
-
6
R1-Zの異音の原因
国産バイク
-
7
ギアオイルを入れすぎたり少なすぎたらどうなるの??
査定・売却・下取り(バイク)
-
8
原付 アイドリング カラカラ音 SUZUKI ZZ
中古バイク
-
9
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
10
圧縮比が高くなるとどうなる?
カスタマイズ(バイク)
-
11
2ストバイクに関する質問です。 現在2ストバイクに乗っているのですがオイルポンプが故障した時の保険?
国産バイク
-
12
停車時エンジン回転数が異常に上がってしまう原因
輸入バイク
-
13
2stのエンジンブレーキ
バイクローン・バイク保険
-
14
キックが下りない場合について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
16
バイクにのってると、チリカタチリカタチリリチリカタチリチリと音がします
国産バイク
-
17
2stエンジンのクランク室に入った燃料の抜き方
国産バイク
-
18
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
19
2スト オーバーフローでクランクにガソリンが 排出方法は?
輸入バイク
-
20
クランクケースカバー脱着によるガスケットの固着
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラーから白煙
-
オイルフィルターの逆止弁は下...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
2スト オイル等の行方は?
-
バイク、圧縮比の測り方。
-
ライブDio・エンジン載せ換えに...
-
ホンダns1について質問です! ...
-
好調だったNS50Fのエンジンがか...
-
これって抱きつき??
-
腰上・腰下のOH?
-
Z400FXのエンジンの圧縮抜け。
-
エンジンのシリンダ内の爆発力は?
-
NSR50の水温についての質問です
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
TZR250R 3XV を買うための予...
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
2サイクルの圧縮比について
-
一気にシフトダウンするってい...
-
バッテリー外すとエンジン止まる
-
バイク バイクを停止させるとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
2stバイクの抱きつきについて
-
NSR50の水温についての質問です
-
SR400エンジンから出ているホース
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
直キャブの耐久性について教え...
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
2スト オイル等の行方は?
-
ホンダ ビート エンジンかか...
-
エイプ50 白煙 走らなくなる
-
二次エアー??
-
圧縮圧力を上げるには?
-
腰上・腰下のOH?
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
これって抱きつき??
-
エンジン:ブローバイガスホー...
おすすめ情報