アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホーネット250に乗っています。初期型ですので10年位経っているのですが、エンジンオイルを点検するとオイルが増えているようです。基本は上限で入れていましたが今は1センチ位上になっています。暖気後しばらくしてバイクを垂直に立てて点検しましたが増えているようです。交換したときは匂いはかぎませんでしたが、今は微妙にガソリン臭いように感じます。プラグの状態はいいようです。走行が10000キロを超えましたがエアクリーナーは換えていません。エアクリーナーボックスの下から出ているチューブ(ごみなどが溜まる所でしょうか)に少しオイルが溜まっています。このような症状は正常でしょうか?一般的にいうオイル上がりでは白煙を噴くようですが、走行中も白煙は確認できません。良い対処法をご存知の方教えていただけますか?

A 回答 (5件)

#4です。

冷間時運転が多いとはチョークも切れないうちにエンジンを止めてしまうことです。毎日数百メートルの通勤にのみ使ってるとかエンジンが温まりきらないうちに走行終わりって感じのことです。暖機がそこそこでも距離走るなら問題ないです。暖機時間を延ばしても何も変わりません。

で 修理となればやはり万単位の出費になるでしょうね。どうしても無理ならこまめなオイル交換で騙し々って事になりますが 長期的には良くないでしょうね。しかしオイルがまったく入ってないわけではないので いきなり壊れるなんて事もまずないでしょう。何を隠そう私もそうやって10000kmくらい走りましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくは騙し騙しでのることにします。
キャブのフロートに問題があるという意見もいただいているので自分でできることはトライし、様子を見ながらお金を貯めてみます。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 08:45

混合気によるオイルの希釈です。

冷間時運転が異常に多い場合によくあります。又はシリンダー ピストン ピストンリングの傷 摩耗による場合です。これまでに何台か見たことがありますし私自身も経験してます。私の場合ボアアップした際の作業ミスなのかシリンダーに明らかにこれと思われる縦傷がありました。腰上全バラしないと駄目でしょうね。そしてピストン内側 ピストンピン コンロッドとかが異常に奇麗ならまず間違いないでしょう。混合気により洗浄されてる証拠です。高くつきますが腰上バラしましょう。

この回答への補足

冷間時運転ですが当方はアイドリング30秒程度で乗り出し、2キロくらいは時速40キロ位ではしり暖気としていました。明日から暖気のアイドリングを長くしスタートして様子を見ようと思いますが有効でしょうか?
腰上のばらしはできれば避けたいと思いますが、ショップにお願いした場合は5万円とかかかってしまうような修理でしょうか?

補足日時:2006/07/10 20:06
    • good
    • 1

エンジンのシリンダやピストンリングの磨耗が進んで、ブローバイガスに含まれるガソリンが、クランクケース内のオイルに混じった可能性がありますね。



あるいは♯2の方が仰っているように冷却水が混ざった可能性あります、ラジエーターのリザーブタンクの水量が減ってたり、オーバーヒートの兆候はないでしょうか?。
リザーブタンクやラジエーターの冷却水に、オイルは浮いてないか点検してみましょう。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
リザーブタンクにはオイルは入っていないようです。
水温系はこのところ暑いからか渋滞中は上のほうを指しています。ファンが回っているのを見ましたが振り切るような感じではないです。

補足日時:2006/07/10 17:59
    • good
    • 0

少し気に成りましたので。


1センチですよね、ドンドン増えてるのかな?仮にオーバーフローなら、ホースで外に出ると思うのですが。
自分の経験ですが、オイル交換の後ゲージより上になる事有りました。
新しいオイルですと結構粘度があり、安定するまで時間を置かなければゲージメモリに誤差が出ると思ったのですが違いますか?
水冷ですとガスケット破れるとオイル、飴のようになりましたし。
本当に増えます?バイクを動かさずに間を開けて計れば?
オイル、ガソリン車でしたら車でもそうですが微かにガソリンの匂いしますが、

この回答への補足

オイル交換をしてから1000キロ位走りましたがだんだん増えてるような感じです。交換時は上限以上はいれないので少しずつだと思います。とりあえず明日位に増えた分を抜こうと思ってます。

補足日時:2006/07/10 17:56
    • good
    • 3

エンジンオイルが増える原因としては「ガソリン臭」ということでガソリンが混入しています。

経路としてはキャブレターからオーバーフローしたものがシリンダーヘッド→燃焼室→シリンダーとピストンの隙間→クランクケースです。量的には少ないのですが徐々に流れ込み増えていきます。ちなみに走行中はガソリンを消費しているので流れ込みません。キャブのフロートがガソリンを止めることができない原因としてはいろいろ考えられますが、フロート室の点検清掃で解決しそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
もう古くなってきているので仕方ない部分があるんでしょうね。フロートの清掃をバイク屋さんに相談してみます。

お礼日時:2006/07/10 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています