
カブについてです。
カブ50のエンジンオイルの量を確認してみたら、なんかオイルがガソリン臭いにおいがしました。
これは、オイルにガソリンが混入したって事でしょうか?
半年以上ぶりに、エンジンをかけてアイドリングしてみました。
バッテリーは上がってるので、キックでエンジンをかけてるのですが
7,8回くらいエンジンがかかっては止まるを繰り返して
その後、アイドリングするようになりました。
スロットルを早く空けると、回転数が落ちこみます。
ユックリだと回転があがります。
オイルのガソリン臭とあわせて、キャブの不具合でしょうか?
スローが詰まってて、オーバーフロー気味なんでしょうか?
20年近く前のフルノーマル車です。
思いつく事を教えてください。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記しますね。
<圧縮圧力>
圧縮圧力が低下すると言うことはピストンリングが減っていると言うことなんですね。また、そうなるとミッション側にガソリンが流れ出ることもありますね。
バイクの場合、車のように燃料ポンプを備えていませんからエンジンピストンが下がったときの負圧で混合気がシリンダー内に吸い込まれ、ピストンが上がったときに爆発するんですね。
カブの圧縮圧力は14kgf/cm2(1000rpm)が標準だったと思います。なので冷えた状態でキックし11kgf/cm2以上出ていればまあ普通に掛かると言ったところだと思います。
*ゆっくりだと回転が上がるという症状は圧力低下が想定されると思い回答しました。なお、以前8kgf/cm2と言ったのは当方の勘違いで2サイクルエンジンの最低値です。
<計測>
圧縮有無は慣れている人ならキックで概ね見当が付きますけどね。コンプレッションゲージがないのであれば(運ぶ手段があるなら)バイク屋さんで見て貰った方が良いですけどね。また、圧縮圧力低下の原因は走行距離とオイル切れでしょうね。カブは非常に耐久性が有るため、3万kmくらい走らないと圧力不足は出てこないような気もしますし、どんなオイルでも入っていれば壊れることが無いようなエンジンですね。
No.2
- 回答日時:
エンジンオイルからガソリン臭がするのは普通ですが、今回の不調の産物である可能性も十分あります。
エンジンはガソリンが燃える燃焼室とオイルが溜まっているクランクケースの間はピストンとピストンリングで気密が保たれていますが、ピストンリングの磨耗が激しいと不完全燃焼ガス(ガソリン)がクランクケース内に落ちます。それによりエンジンオイルがガソリン臭くなります。
絶好調のエンジンでもピストンリングの気密は100%ではないのでオイルにガソリンが混入します。
アウトなのはエンジンオイルにガソリンが混入し過ぎてオイル量が増えるケース。
この場合、レベルゲージで計ったときにありえないレベルのオイルが付着したり、酷いとフィらーキャップ開けた瞬間にオイルが吹き出てきます(笑)
この状態はガソリンがクランクケース内のシールやベアリングの本来の潤滑を邪魔するどころか侵してしまうので早急な対処が必要です。
「エンジンオイルからガソリンの臭い」について書きましたが、まずはNO.1様の仰るとおりキャブを正常な状態にしましょう。でないと先に進めません。
因みに「圧縮圧力が低い」=ピストン、ピストンリングの磨耗限界が有力です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり、圧縮を測るのが先のようなので圧縮を測ってから判断しようと思います。
年式が古いだけに、ピストンリングも交換しないと駄目なのかもしれないですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
キャブ不具合ですね。
オーバーフローよりも燃料が行かないんだと思います。オイルがガソリン臭いかどうかはなんとも言えませんね。
その前にエンジンの圧縮圧力計った方が良いと思います。8キロくらい出ていないとコンプレッション不足で掛かりにくいです。それが問題なければ、キャブOH、オイル交換と進んだ方が効率的ですよ。
お礼が遅くなりすいません。
教えていただいたとおりに、まずは圧縮を図ってみようと思います。
サービスマニュアルが無いのですが、カブの標準圧力はいくらか分かりましたら教えて下さい。
まずは、圧縮計を手にいれなければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったガソリンについて
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
草刈り用ガソリンで軽トラは走...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
ビラーゴ250最高速度
-
パイロットスクリューを締めす...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの停止
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
ガソリン発電機が燃料切れで止...
-
腐ったガソリンについて
-
原付50ccのバイクで、2~3年...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
カブについてです。
-
バイクを転倒させたとき、給油...
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
室内保存
-
小型耕運機にガソリンは入れて...
-
バイクは横にして運べますか?
-
古いガソリン
-
10年近く放置していた原付バイ...
-
15年放置のバイクの修理
-
PIAGGIO チャオを買いたいのですが
おすすめ情報