

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンが混ざるせいでオイルが薄まってサラサラになります。
オイルはエンジン内を回って各部を潤滑してますから、粘度が落ちたオイルだとクランクベアリングやピストン、カム回りなど金属同士が隣り合って動いてる部分が摩耗します。へたすると焼付いたりします。また、オイルの総量が増えるので回転する抵抗が増えてパワーが喰われます。直さないとロクなことになりません。たぶんオーバーフローなので、キャブのオーバーホールをバイク屋さんでお願いすれば治りますよ。
No.2
- 回答日時:
まず、オイルにガソリンは混じります。
普通は、オイルの温度が上昇すると揮発してしまいます。
ただ、問題は混ざる量です。
表現は難しいですが、大量に混ざった状態が続くようだと修理が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンオイルにガソリン混入
輸入バイク
-
オイルが増えてサラサラになる
国産バイク
-
エンジンオイルが増えてガソリン臭いような・・・
輸入バイク
-
-
4
ガソリン混入
国産車
-
5
暖まるとかからない
国産バイク
-
6
キャブのオーバーフローについて マフラーからガソリンが吹き出てていて色々な方の意見を聞いて恐らくオー
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
エンジンオイルの中にガソリン混入!
中古バイク
-
8
カブについてです。
カスタマイズ(バイク)
-
9
エンジンオイルにガソリンが
国産車
-
10
これって故障ですか?
カスタマイズ(バイク)
-
11
バリオスの1番のエキパイがあったかく、他は熱い
国産バイク
-
12
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
CBR400Fの
国産バイク
-
14
エンジン停止後エンジンが掛からなくなります、2時間程放置するとエンジンは掛かります。 停止後再始動
輸入バイク
-
15
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
警告灯について
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
船外機やジェットなどで使うヤ...
-
オイルのエア抜きの方法を教え...
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
2stオイルの抜き方。
-
2st 原付スクータの混合比...
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
2スト混合について教えて!
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にし...
-
こんにちは。バイクのオイルク...
-
原付バイク(JOG)でマフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報