

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鉱物系の砂の処理方法に関しては、その自治体によって
違います。私が、以前住んでいた所は燃えないゴミでし
たが、今の所は通常のゴミとしてだしていいことになっ
ています。一度、自治体に問い合わせてみてはいかがで
しょう?
燃える猫砂・トイレに流せる猫砂だと、紙砂タイプがお
多いですが、燃えるタイプには木の砂などがあります。
猫ちゃんが小さいので、今から練習すれば砂が変わって
も大丈夫だと思います。
方法としては、今の砂に少しづつ新しいタイプの砂を混
ぜていって、徐々に変えていくのがいいと思います。
最後に、これは私の意見なのですが、いろいろな猫砂を
使ってみましたが、鉱物系が一番いいように思います。
紙砂だとどうしてもニオイがするタイプが多かったり、
少しでも濡れると固まってしまうので、コストがかかり
ました。トイレに流せるといっても、ポリマーが成分だ
ったりするので、なんとなく安心できず、ゴミにだして
いました。
それと、紙砂は粒が大きいものが多いので、家の猫は子
どもの時、口にいれておもちゃにしてしまったりするこ
とがあったので、注意が必要でした^^;
2ヶ月半・・・、一番かわいい時ですねぇ(*^_^*)子育
てがんばってくださいね^^
またなにかありましたら、聞いてくださいませ。
こんにちは
回答ありがとうございます。
そうなんです、
猫は鉱物系の方が好きみたいですよね。
うちの猫は小さな紙切れ等も
くわえるので紙砂は心配です。
>一番かわいい時期ですねぇ
そうなんです、
子供が大きくなってしまったので
今は昔を思い出して子育て?をしています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
子猫の頃うちでも使っていました。
猫を譲っていただいた方が、鉱物系を薦めて下さったからです。(実はそこでは新聞紙を使っていた)
そのうち、ゴミとして出すまで家の中に溜めておくのが耐えられなくなり、流せる木の砂に替えました。
本猫は文句も言わず(当たり前か)すぐに新しい砂で用を足しましたよ。トイレ掃除の時に即人間のトイレに流せるのが最大のメリットです。
一般的には、すぐに全部を入れ替えるのではなく、新しいタイプの砂の上に前のを薄く撒いておくと良いと言われています。
一度おからの砂にしたところ、育ち盛りの頃だったせいか、嬉しそうに砂を食べ始めあわてて全取替したことがあります。
鉱物系---コストパフォーマンスに優れ、固まりが良い。消臭も良いよう。
処理は燃えないゴミが一般的。ぜんそくのある方にはお勧めできない。
紙の砂---流せる、燃やせる、軽い。
消臭・固まりの点で他のものに劣ると言われる。猫によって好みあり。
木の砂---流せるもの、燃やせるものが主流。消臭・固まりは普通。
他の砂に比べてやや経済的に劣るか。
他にもシリカゲルのもの、おから、いろいろありますが。
砂の飛び散りは、重い分鉱物系の方が少ないようです。
紙の砂は猫の体に付いてかなり運ばれるようです。
ちなみにウチの子は長毛のため、どの砂でも家中に運ばれます。
こんにちは
回答ありがとうございます。
うちは細かい鉱物系ですので
どうしても回りに飛び散ります。
そしてスコップで処理していると
どこからでもやってきて
前足でじゃまをするんです。
どうしてなのかよく分かりません。
鉱物系の猫砂を使うつもりでしたので
「においしらーず」という
密封型のバケツを買いました。
そうとうためておけるようですが
1日に一度は交換しようと思います。
今気になっているのは
自動的に排泄物を処理するトイレと
家の形になっているトイレです。
どちらも相当高価なものなので
購入は未定ですが
なにしろ今は発泡スチロールに
砂をいれたトイレなんです。
>ちなみにウチの子は長毛のため
さわり心地がよいでしょうね。
すべすべして。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の糞が白く(カビ?)なりま...
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
-
おすすめの猫砂を教えて下さい!!
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
ネコの爪がはがれました。
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
ジモティーで里親募集をかけた...
-
子猫を母猫と離す時期
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
飼っている猫の尻尾を思いっき...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
-
猫の糞が白く(カビ?)なりま...
-
風呂場で大便してしまう猫
-
2匹の猫がトイレを共用、大丈夫?
-
メス猫(10歳~?)の歯肉炎 抗...
-
下痢をして以来、使わない
-
猫の変なクセ。水を飲むとき、...
-
8ヶ月の猫の留守番についてお...
-
猫のトイレは洗いますか?
-
猫がそこらじゅうでおしっこを...
-
猫のおしっこ採取方法
-
猫が頻尿で困ってます
-
猫トイレの置き場
-
ペットトイレについてですが、...
-
猫が洗濯かごの中でオシッコを...
-
床にウンチがころんと……(猫)
-
猫が突然、トイレ以外でおしっ...
-
猫のミドニング
-
手作りのおまる風猫トイレについて
-
猫の尿がおかしいです。。尿路...
おすすめ情報