重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

WINDOWS XPでCABファイルが読めるやつと、読めないのがあるのですが何故でしょう。
LHMELTを使っているのですが、こちらでも同様でXPで読めないものは圧縮ファイルではありません、と言われます。
違いが分からないのですが読めないものをなんとか
読む方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

(1)書庫自体が壊れている


この場合はどうしようもないですね。

(2)読めない形式である。
まずCabファイルには
普通のCab書庫と「Install Shield 用のCab」の2種類に分かれます。
後者は一般的なアーカイバでは解凍できません。
http://www.kmonos.net/lib/xacrett.ja.html
↑のソフトを使うと解凍できるみたいです。

前者のCab書庫にも圧縮アルゴリズムの違いで
「MSZIP」と「LZX」の2種類があり、対応してないから読めないとか…

Explzh, Lhaca, Lhaz など色々なソフトで解凍を試みて下さい。

それでも無理な場合は壊れている可能性が高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インストール用のファイルなので勝手にいじられないように独自仕様になってるんでしょうか。お奨めのソフトは解凍だけで圧縮はできないようでした。他のもいろいろやってみたら、読めるのと読めないのがありました。
ZIPとかLZHならこんなことはないのに。
お礼が遅くなってしまい申し訳なかったです。

お礼日時:2005/11/05 08:40

具体的にはどのファイルですか?


また、LHMELTは最近バージョンアップが少ないので未対応の可能性があります。
他のソフトで試されては如何でしょうか?
シェアウェアですが、Explzhがお勧めです。
http://www.ponsoftware.com/archiver/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インストール用のファイルなので勝手にいじられないように独自仕様になってるんでしょうか。お奨めのソフトで試してみましたがダメでした。他のもいろいろやってみたら、読めるのと読めないのがありました。
ZIPとかLZHならこんなことはないのに。
お礼が遅くなってしまい申し訳なかったです。

お礼日時:2005/11/05 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!