dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦死者は靖国神社に合祀されますが、神道と仏教とは全く違うものだと思います。戦死者の遺族というのは、亡くなった方が靖国に合祀さてるということで、個人的な法要(仏教での)などは行わないのでしょうか?靖国に合祀をするかしないかは遺族が決定できるのでしょうか?極端な話、キリスト教信者の戦死者もいたかもしれませんよね・・。

A 回答 (2件)

靖国神社は戦没者を勝手に合祀しています。

合祀について明確な法的根拠もありません。戦前の一種の慣習に基づいているだけです。従って、合祀について本人や遺族の方に了解をとってるわけでもありません。
キリスト教信者の方や韓国の方には勝手に魂をいじるなと合祀の取り消しを求めている方もいらっしゃいますが、靖国側は一度合祀したものを分祀することは出来ないと拒否しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/29 12:55

靖国神社のホームページには合祀に関して記載を見つけられませんでした。


合祀に関しては裁判にもなっています。
参考サイトを。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/29 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!