dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靖国神社って早く潰すべきですよね? 特攻隊、桜花、パターン死の行進など、枚挙に暇が無く無謀で自分達もやるって前提なら絶対に立案しない作戦をやった戦争指導者たちも合祀してるなど異常だし、
その愚か者の命令で死んでいった兵隊たちを愚弄していますよね?

あの世で兵士達に「指導者達と一緒のところで祀られたい?それとも出て行って欲しい?」と聞いたら間違い無く出て行ってほしいと皆んな言うでしょう。

靖国は検閲で自由に本心が書けなかった手紙を沢山置いて、あの戦争は聖戦だったという主張を続けてます。

たぶんあの場所に英霊は眠っていないでしょう、みんな別のとこへ移動して、残ってるのは指導者達くらいでしょう?

だからもう潰せばいいし、大臣が戦争指導者に参拝に行くなど怒りしか産まないです。

A 回答 (21件中1~10件)

靖国神社は、戦死した家族の心情を悲しみから、誇りの感情へと変化させるという施設です。

これは、神社とは、とても言えないものです。また、一方では、国のために亡くなった人を、国が、敬意を示すのは、当然だという意見も、あります。ただ僕は、国のために亡くなったとしても、あまり靖国神社に合祀されても、嬉しくないというのが、正直な意見です。千鳥ヶ淵の方が、いいかなぁと思います。
    • good
    • 0

黙れ!


反日テロリストがこんなところにもいた(;´・ω・)
    • good
    • 4

パターンでは無くバターン死の行進ですね。


あなたは左寄りの思想をお持ちかと。
史実をもっと調べてから質問した方が宜しいかと思います。
確かに牟田口中将のインパール作戦は色々とありますが…
それでも兵隊さんは日本を家族を憂えて死んで行ったのです。
欧米列強に植民地化された国々がどういう悲惨な目に遭っていたかは調べたら直ぐにわかります。
勝てば官軍負ければ賊軍なんですよ。
負けたら色んなことを言われます。
あなたは戦後77年も経っているのにWGIPで洗脳されています。
マッカーサーがパイプを咥えてあの世で笑っていますよ。
マッカーサーのあのポーズすら演出されているんですけどね。

若しくは八甲田山でイタコの修行をしてあなた自身が兵隊さんの霊を呼び出し聞いてみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

イタコは八甲田山じゃなくて恐山やろ

お礼日時:2022/01/20 11:15

死者を弔ってるところを潰すってことは墓を掘り起こして唾を吐くようなことをするってことですか。

そんなことする国ありますよね。そこまで考えてなくても弔ってるところを潰すってことは墓を掘り起こしてしまうってことなのかな。指導者だったって言うだけでそこまでしようとか思ってます?掘り起こした後にあなたが言うところの指導者じゃない人だったらごめんなさいで済ませるの?1000年恨むって言う人がいる国もありますから個人的な恨みではなくてもそう言う日本に対する積年の恨みを果たしたいってことですね。すごく恐ろしいです。
    • good
    • 4

誰が奉っているかというと、本質的には国であり、為政者です。


「国のために、国の命令で国を守るために殉じた人」を大事にするのは国や為政者の義務です。戦争指導者層も、色々と遣り方は間違えたのかもしれないけど、戦勝国による裁きで「国のために、国を守るために殉じた人」です。

それが宗教にマッピングされた神社であるべきか、神社庁とも関係のない神社であるべきかは別の話で、国は国のために死を強要された人に感謝し、忘れず、その意を示さないとなりません。

>靖国は検閲で自由に本心が書けなかった手紙を沢山置いて、あの戦争は聖戦だったという主張を続けてます。

それは退職願の理由に本当の理由を書けないことによく似ています。

特攻攻撃は傍から見れば参謀や指揮官階層の無能ではありますが(私もそう思っています)、それでも私は戦った将兵には感謝しています。日本側の視点では見え難いかもしれませんが、そうまでして国を守る将兵がいる国というのは、周囲に畏怖を与えています。それが諸外国の誘惑を防いでいるという面も未だにあると思っています。少なくともそこまでして国を守った将兵を軽んじることはできません。

靖国論争は国内問題です。国民が議論して決めればいい。諸外国の雑音は全く無関係。諸外国が自国の利益のために使うのは我慢ならないし、諸外国の顔色を伺う理由もありません。

諸外国の施設だって清廉無垢じゃないので、言ってもよいなら幾らでも苦情は言えます。国立ソウル顕忠院なんか日本の赤十字を攻撃しようとしたテロリストを奉ってますからね。
    • good
    • 2

在日かよ?( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 4

そう思うなら、あなたが靖国に言ってこの質問内容を力説してきてください

    • good
    • 1

潰したからと言って


日本の歴史がかわるわけでもないから

なんで、潰すの?

そういった過去を美化してる訳ではないけどね

なんでも潰すとかって

間違った発想だと思いますよ

敬いたい人は、参拝すればいい

それだけの話だと思うけどね

歴史的な価値あるものを潰しまくる
そういった思想は世界中に溢れてて

歴史的な価値を理解できない人は
歴史を理解出来ないともおもいますよ
    • good
    • 0

甲論乙駁ですね。

この状態であと100年くらい靖国神社は生き残るでしょう。
 どんな人物にしろ、死んでしまえば貶めないのが一種の日本の美習でしたが、今、実質的移民が続々と進んでおり、日本人古来のDNAは薄まっていくでしょう。
 希望的観測では移民も次第に和を貴ぶ日本の習俗になじんでくるでしょうから、韓国のように親日家の墓は暴いて辱めよう、というところまでは行かないと思いますけど。
    • good
    • 0

>いえ、絶対にいますよ。

お爺さんが戦争指導者大好きだったら別ですが、大半の戦友は引越ししただろうし。

通りすがりの、赤の他人の方に力説されても困りますね。
私は自分のDNAの方を信じます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

通りすがりはあなたの方てすよ?
なに言ってんの?

お礼日時:2022/01/19 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!