
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブリッジミュートというのは、ブリッジのキワにピッキングする手のひらを置いて軽く弦にミュートをかけ、その状態で音を出すことを主に指します。
パームミュート、ハーフミュートなどということもあります。ブリッジミュートをかけてピッキングすると、ミュートのためにサスティーンが削がれた音になります。 ただし、完全なミュートとは違い、音程感のある音が出るような弾き方になります。
激しいロックなどでは、歪ませたギターでブリッジミュートして、ザクザクと刻むような音を出す手法がよく使われます。 歯切れの良さや、雰囲気・曲調の重さなどを演出するのにもよく使われますね。
なお、ブリッジミュートをかけるときのミュートは、軽く弦に手のひらを添える程度で十分です。 ぎっちりと弦の振動を押し殺そうと力を込める必要はありませんし、そうしてしまった場合、ブリッジミュートで出す音程がシャープしたり、あるいはミュートが深くかかりすぎて音程感が失われたりする事もあります。
カッティングというのは、リズム奏法の一つで、音を出す部分と休符で音を出さない部分とをきっちりと意識して、音符の長さを厳密に管理することで、リズムのメリハリを出す弾き方になります。 コードでのバッキングで言えば、コードストロークのようにジャカジャカとかき鳴らすだけでなく、音符の長さ(音を出す時間)をきちんと守り、ミュートを駆使して音を切る(カットする)ような弾き方になります。
カッティングの際には、休符部分のビートを強調する意味で、ミュートした弦(主に押弦側の手でのミュートになります)をピッキングして、音程感のないパーカッシブなブラッシングノイズを出すこともよくあります。 (なお、このミュートしながら弦を弾くブラッシングのことをカッティングと混同されている方も多いようですが、これはそれぞれ別のことと分けて捉えることをお勧めします)
ポップスやファンクなどではバッキングとしてよく用いられる手法ですし、またスカなどでは非常に特徴的に用いられる奏法でもあります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 人生の歯車とは一体どう言う意味なんでしょうか? 人生の歯車が狂うととか聞いたことがありますが、意味が 5 2023/06/11 14:05
- その他(税金) 給与と経費を合わせて支給 5 2023/08/23 10:03
- その他(プログラミング・Web制作) 【 Python range関数とlen関数 】 3 2023/02/23 10:55
- 経済 先ほどの為替についてのニュースについて 3 2023/06/19 07:00
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士の勉強をしているのですが、尊厳とはどういう意味ですか?簡単な言葉で教えて欲しいです。 また 3 2023/02/05 16:48
- 化学 【化学】有機化合物の鎖式とはどういう意味ですか? 環式との違いは見た目で判断出来ますか? 環式の芳香 2 2022/03/23 22:34
- 運輸業・郵便業 skuの意味が調べても分かりません。簡単に教えて下さい 2 2022/08/02 13:02
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 無料の弁護士相談いっても 何の意味もないよ! やる事は、ネットに書いてある 事やれば、よいのですか? 2 2022/04/18 23:43
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
エレキでも弾き語りは可能だと...
-
ギターやベースって、ソロとな...
-
32歳主婦です。一五一会、ウク...
-
チェロのチューニング 倍音に...
-
アコギのチューナー
-
全音下げ(1音下げ)チューニング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
ギターの楽譜で・・・
-
ギターやベースのキー変更など
-
チューナーについて
-
カッティングとブラッシング
-
ベースの4弦の開放弦
-
◎フォークギターを上手く弾きた...
-
エレキギターのオクターブチュ...
-
ベース 指弾き
-
変則チューニング
-
ギターのパーツ交換について教...
-
私はギターをやっているのです...
-
「群青」に響く謎の音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
アコギのチューナー
-
演奏中に音程がズレて聴こえる。
-
フレットの減りの判別方法
-
半音下げ
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ギターのTAB譜にチューニングが...
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
半音さげの曲って結構あります...
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
16の隣の矢印ってなんですか? ...
-
ギターの音が合わないんです。
-
ギターの音について、いくつか...
-
全音下げ(1音下げ)チューニング...
-
タッピングの音量
-
ギターの1弦のチョーキング
-
ギターの 2nd degree down と...
おすすめ情報