
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
java.util.StringTokenizer というクラスがあります。
用法は参考URLをごらんください。ちなみにJavaとJavaScriptは名前が似ているだけでまったくの別物とお考えください。(私は逆にVBAはまったくわかりませんが…)
参考URL:http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/java …
No.4
- 回答日時:
みなさんのおっしゃるとおり、StringTokenizerが最適だと思います。
別の方法としては、StringのサブクラスでStringBufferがあります。
Stringをいろいろいじるのならけっこう便利なクラスです。
No.3
- 回答日時:
java.util.StringTokenizerを使う方法以外として
jakartaのORO(正規表現ライブラリ)を使う方法があります。
JavaWorld 2001年4月号,8月号に特集されていました。
文字列の分割,置換,パターンマッチングなどを
行うことができます。
参考URL:http://jakarta.apache.org/oro/index.html
No.2
- 回答日時:
splitみたいなのはないと思いますよ。
いちいちループ作って、indexOfか何かで検索して、
substringする感じじゃないでしょうか?
私が知らないだけかな?
Perlみたいに、正規表現とかも使えると便利なんですけどね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaでのエラーについて
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
java と javax の違いは?
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
プログラムの起動、利用につい...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
プラグインとパッチの違いは?
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
ログオフ中でもアプリケーショ...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
エクリプスのプログラミングに...
-
javaのジェネリックスでTとEの...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
MSFormsとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaでのエラーについて
-
java と javax の違いは?
-
struts2環境構築で不具合が出て...
-
マイクラ1.7.10にcutallなどが...
-
propertiesが読み込めなくてnul...
-
テーブル名が日本語だとクエリ...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
javaサーブレット upload時
-
DBから全権検索したデータをjsp...
-
リクエストパラメータを暗号化...
-
JSFで、マネージビーンに画面の...
-
CLASSPATHを設定しても、『Clas...
-
JAVA実行時エラーについて教え...
-
Tomcatでエラー
-
javaのGUIツールキット
-
JasperExceptionのエラーログの...
-
JDBC-ODBC-MDB(日本語テーブル...
-
マイクラ Ender IO 入れたらク...
-
javaでtcpヘッダを自前で作成す...
-
servlet 値渡し
おすすめ情報