
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
局によりますが、金曜日に送るより、ゆうゆう窓口で
出せば、夜中にでる便に乗る可能性がありますので、
半日から1日は早く着きます。
また、急ぎであれば
250gまでの郵便でしたら速達より+60円で
追跡+10時の到着が約束される翌朝10時郵便がお奨めです 但し発送先により、締め切り時間がありますので
ご確認ください。
翌朝10時郵便に関しては参考URLを
参考URL:http://www.geocities.jp/nexgen/yokuasa10.html
ありがとうございました。
祝日ですが、行くのは午後になってしまうので、
翌日の朝と変わらないかと思いましたが、
ご指摘のとおり、やはり早めにゆうゆう窓口で
発送します。
No.4
- 回答日時:
大きめな局なら、深夜もゆうゆう窓口が開いていて、いつでもゆうパックや速達を受け付けてくれます。
#2さんの通りです。
もう、役立たずだったかも(;^_^A
ありがとうございました。
祝日ですが、行くのは午後になってしまうので、
翌日の朝と変わらないかと思いましたが、
ご指摘のとおり、やはり早めにゆうゆう窓口で
発送します。
No.3
- 回答日時:
その郵便局ごとに最終便の時間が違いますのでまずは電話で確認することをお勧めします。
大抵は速達扱いにすると翌日配達されると思いますが、念のため配達予定日も聞いておくと良いかと思います。できるなら1本でも早い便に載せるために午前中に出されると良いと思います。
あとはその時間までに窓口に出しに行けば金曜日に届くと思いますよ。
ありがとうございました。
祝日ですが、行くのは午後になってしまうので、
翌日の朝と変わらないかと思いましたが、
ご指摘のとおり、やはり早めにゆうゆう窓口で
発送します。
最終便に乗れるかどうか、できるだけ早く行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
向かえ?向かい?
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
自分宛の郵便物を全てを止めて...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
クリックポストで作ったラベル...
-
簡易記録とは何ですか…
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
料金受取人払の手続きの流れに...
-
郵便の住所について
-
転送届を出している場合の簡易...
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
郵送物の自分の住所欄を郵便局...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
住所を書き忘れて投函
-
セキュリティカードの送り方
-
郵便配達の仕組み
-
礼状の郵送方法について困って...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
私書箱宛ての郵便物
-
クリックポストで作ったラベル...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
おすすめ情報