dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人と原付の免許を冬休みに取得しようと考えている者なのですが、
友人は既に夏で16歳なのですが、自分は一月が誕生日なので
冬休みの取得は無理だと思っていたのですが、
友人から原付の免許取得のみ(本免許は誕生日で発行)
ならば少し前からならできるのでは?
と言われて疑問に思ったので質問しました。
もし誕生日が1月1日であれば12月1日で取得のみはできる
のでしょうか???

A 回答 (3件)

はい、正しく私も1月生まれで免許改正の余波を喰らいクラスメイト


の半数以上が限定無し免許と取ったのに原付から大型までSTEP-UP
して参りました。。。←結果的にはお陰で今でも楽しいバイクライ
フを続けられており塞翁が馬ですが(笑

回答ですが先にお答えのあった通り満年齢(つまり誕生日以降)でな
ければ受験資格はありません。
因みに試験そのものは一日で終了しますので誕生日以降に学校行事
等で休みの日に取得されれば良いのでは?

斯く言う私はとっくに誕生にの過ぎた悪友を待たせ自分の誕生日に
学校を欠席して一緒に受験しちゃいましたが(爆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。

バイクライフは羨ましいです。
はやく一月になって遠くまで・・・w

免許は学校を休んで行きます・・・。
一人寂しく 笑
友人は至急免許が必要みたいです。

ありがとうございました。。。

お礼日時:2005/11/03 22:37

自動車学校で16歳の1ヶ月前から「技能講習」は受けられますよ。

でもお誕生日が来ないと試験は受けさせてもらえません。よって取得も不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
原付は無理なんですね。

お礼日時:2005/11/03 22:36

教習所への入所なら誕生日前でもできますが、免許の取得は満年齢で見ますし、原付なら即日発行ですから誕生日が来ないと取得できません。

教習所にしても仮免や卒検は年齢が満たないとできないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・w
ありがとうございます。
仮取得という形で発行のみ誕生日付けでも無理なんですね。。。

お礼日時:2005/11/03 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!