dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前プレゼントでK18ホワイトゴールドの指輪を頂いて指にはめていたら指の手のひら部分の色が剥げて金色になってしまいました。(一部ですが)K18の上にホワイトゴールドをコーティングしてあるそうなのですが剥げる場合ってあるんですか?ちなみに某百貨店のジュエリーで保証書も付いていました。買った本人曰く8万程したそうなのですがそんな高価な指輪で剥げるってありえるのでしょうか?常に指に付けていたのですがこれ以上剥げたら嫌なので外してお出かけ時のみにしようしていますが。指輪は小さいダイヤが10個あしらってあってひねりのはいった上品な感じの指輪で厚みは細いです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

K18WGとは純金(K24)の75%にパラジウム、銀等を混ぜたもの。

(割金といいます)地金自体は白というより、灰色です。だから、ホワイトゴールドは名ばかりで、メッキを施す事により(ロジウムメッキ=貴金属メッキ)白くなるのです。なので、金にメッキをしてるのではなく、あくまでもWGにメッキをしてるのです。リングは無意識のうちに傷や変形をします。自然と力が入るからです。(荷物を持ったり、階段の手すりで傷つく)この事によりメッキが剥がれるのです。メッキは何ミクロンの世界で表面上にコーティングされてるので、傷や摩擦で剥げます。再メッキの場合はリング自体の再磨きからのメッキになります。下地をきれいに仕上げないとメッキは上手くのらないし、仕上がりがきれいではないです。
ホワイトゴールドのすべてはメッキであり、摩擦や傷による外傷でメッキが剥がれるのは宿命なのです。これは店員がお客に対して詳しい説明がされてないのが現状です。再メッキは再仕上げ代、メッキ代で1万円前後ではないでしょうか?メーカーやリングの形状にもよりますが・・・。
    • good
    • 7

剥がれたところはどんな色ですか?


おそらく普通のゴールドよりは白っぽいと思うのですが。

ホワイトゴールドの場合、普通表面にロジウムという金属でメッキをかけてありますのでそれが剥がれてきたのでしょう。
保証書とはどんなものでしょう?単に品質を保証するだけのものなのか、メッキの剥がれ、石緩みなどの際の対応を保証するのか、もう一度確認してみてください。
ホワイトゴールドにメッキをかけるのは、欠点を隠すということではなく、メッキをかけることで表面に傷がつきにくくなる等の理由によるものですから、安心してまずは購入した店に相談してみるといいでしょう。メッキをかけ直すということも技術的には可能ですしね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。剥がれた部分は薄い金色っぽいです。K18,WGって書いてあるのはK18の上にWGをコーティングしてあるって意味ではないんですね!保証書は品質保証だとは思うのですが家に帰ってもう一度確認してみます。それと購入店に一度相談してみようと思います。メッキをかけなおすのに大体いくらぐらいかかるものなんでしょうね?まぁ、店で聞けば判る事なんですけど(^^;有難うございます。

お礼日時:2005/11/04 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています