dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどうりなのですが、DVD-Rに焼いてそれをDVDプレーヤーで再生したいのです。
どんな条件をクリアすれば良いのかが調べてみたのですが、良く分かりませんでした。

パソコンは、WindowsXPで、焼きたい動画ファイルはASFファイルとWMVです。

書かなければいけないことが不足しているかもしれませんが宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

純粋にDVDプレーヤーで有れば、DVD-Videoに変換しなければなりません。


最近のプレーヤーではそれ以外のフォーマットでも再生出切るようになっているものが有ります。
このようなものでは、対応しているビデオフォーマットであれば、DVDに単純にデーターとして書き込めば再生可能です(ASFに対応したものは見たことが無いですが、WMVなら有ります)
普通のDVDプレーヤーとして考えると、CyberLinkのPower Producerがその2つのフォーマットに対応していますね。

参考URL:http://www.transdigital.co.jp/press/news/2005051 …
    • good
    • 0

ASFファイルについてはこの方法でできるかわかりませんが、WMVは下記の方法で可能です。

なお、Dvix to DVDは現在シェアウェアかもしれません。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1472940
    • good
    • 0

自分のDVDプレーヤーの説明書などを見て、対応拡張子を見てください。

そして、対応拡張子を補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
的外れな補足だったら、申し訳ないのですが「MPEG」というもののことでしょうか??

お礼日時:2005/11/05 18:15

お持ちのDVDプレーヤーはどのような拡張子でも再生?可能なのでしょうか?

    • good
    • 0

どこからダウンロードした画像ですか?


それによって答えることにします。

この回答への補足

韓国の番組を日本の方がダウンロードできるようにしておいて下さる所でダウンロードしました。
何か、著作権など問題ありますでしょうか??

補足日時:2005/11/05 18:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!