
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1960年代にはガラス瓶のヤクルトはありましたよ。
大瓶と小瓶の2種類です。
配達用のケースは濃い緑色のプラスチック製でした。
瓶のフタは1円玉くらいの大きさでした。
一瞬で飲んでしまうので、何本かまとめてとっていました。
1968年からプラスチック瓶を採用したとホームページにありました
ヤクルト工場見学に行くと、コップいっぱいヤクルトが飲めた…
と当時子供達の話題になっていたくらいです。
ガラス瓶の時代のヤクルトはちびちび飲むものでした。
類似品にはエルビー、ピロンなどがありました。
森永マミーは最初から割合に大きいガラス瓶でした。
広告では「ただいま11人」というドラマの子役がキャラクターでした。
新橋のヤクルト本社の広報室などには資料があると思います。
直接問い合わせて見てください。
フリーダイヤル 0120-11-8960
受付時間 9:00~17:30/土日祝日除く
ありがとうございます。とても参考になりました。実は、我が家の床下からその瓶が見つかり、瓶に書かれた文字が消えかかって、よくわかりませんでした。たぶんヤクルトだろうということで質問させてもらったのですが、家族で昭和30年代頃の話に盛り上がりました。ひとつの空き瓶でいろんな思い出がよみがえります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
間違っていたらゴメンナサイ。
それは、森永の「マミー」ではありませんか?
下記のマミーの歴史の 1965年 を参照ください。
参考URL:http://www.morinaga-mammy.com/chachacoo/history. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) ヤクルトレディしている方や、ヤクルトに詳しい方に教えて頂きたいです。お店で売ってあるヤクルトと、ヤク 3 2022/11/16 16:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 身長伸ばしたいです 1 2022/04/19 19:35
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- その他(ニュース・時事問題) ヤクルトの村上とかいう若造が野球で何億円も稼いでいますが、私はそれに納得いきませんね。 というのも私 10 2023/04/11 19:58
- 学校 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 4 2023/05/27 11:27
- 友達・仲間 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 2 2023/05/27 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) イライラ 7 2023/01/08 14:15
- 父親・母親 80年代の小学生の親達のナゾ。 先日、部屋の掃除していたら、私の小学生時代の『学年便り』が出てきまし 4 2023/03/20 12:01
- 赤ちゃん 熱中症など 3 2022/11/05 08:07
- その他(家族・家庭) 親との衝突、家庭の限界は当たり前なのですか。 高校3年男 私の家庭は至って普通の家庭です。父も公務員 5 2023/08/07 23:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
インスタントプロテインについ...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
【至急!】この缶の開け方
-
直径8cmの円柱の金属缶はありま...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
廃棄するスプレー缶に穴を開け...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
PAIL缶ってどのくらいの量???
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
昔飲んだ変なプルタブのジュース
-
「ソーダ」は「曹達」。では「...
-
鳩サブレー缶のサイズ
-
開封後の昆布茶の賞味期限
-
缶の臭い取り
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
缶コーヒーのボトル缶と同じ太...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
缶の臭い取り
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
一斗缶からの注ぎ方
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
杉並区で果実酒瓶をゴミとして...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
おすすめ情報