dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、サイパンに行きました。
複数の人数で行ったのですが、帰りの際1人づつ荷物を預けさせられました。
そのときダイビング機材の入った私の荷物(1個)は重量オーバー(23kgを超える)だと言われました。
複数のパーティー(他の人の荷物は皆10kg前後)だと説明した所、「荷物を2個に分けろ」とのこと。
ダイビング用のキャスターだったので、二つに分けたところ、問題なく通してくれました。
「23kg以下のもの2個なら大丈夫。」というふうに聞き取れました。

ということは、家族旅行などで「大きな一つのスーツケースを作る」というのはではダメということになるのでしょうか?
今度、家族旅行を計画しているのですが、ベビーカーなどが必要になるため、荷物の個数は減らしたいのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

NWを頻繁に利用している者です。



荷物の重量制限・個数制限は、以下のように決まっています。
日本発着太平洋路線(グアム・サイパンを含む)でエコノミーの場合、1個50LBS以内(キロ換算23キロ以内)2個まで。
NW航空のHPに詳しく書いてあります。

http://www.nwa.com/travel/luggage/checked.html
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/baggage.htm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

ということは1人頭23kg×2で46kgまで大丈夫?
という風に取れますね。
いづれにせよ、巨大荷物はダメという事がよくわかりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 22:26

荷物のことは、現場の係員によって判断が異なる場合があると聞きます。


(その日の乗客数や混み具合によっても)

微妙な線だと特にそうです。
自分の場合「預けてください」と言われたバッグを「前にこれでOKされましたよ」と言ったら持ち込みOKになったことがあります。
最近はセキュリティとか燃料代とかの問題で、以前より厳しそうだと予想しますが。

各航空会社ごとの1人当たりの荷物制限どおりに荷造りするのが基本ですが、No.1の方のように「1人当たり○キログラムを上限として、家族だから合計で」という考え方が通る場合もあるんじゃないでしょうか。
家族で1つです、と言ってみては?

でも係員によっては「だめです、分けてください」と言うかも分かりませんが・・・・。
また、重量だけでなくサイズ(三辺の和)が問題とされるなら、何か言われることがあるかも?
重さだけでなく、サイズの制限もあります。
No.2の方がおっしゃるように、「移し替える算段」はしておいたほうが無難だと思います。

運びやすい・運びにくいは別として、荷物個数のカウントとしては、ベビーカーは機内持込み手荷物制限外(規定荷物と別に持って良い)なようですね。

(機内持込みお荷物:以下の品目は、機内持込み手荷物制限外といたします。のところ)
    ↓

参考URL:http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/baggage.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

ベビーカーについては心強いです。
下の子が双子なもので、ベビーカーも巨大なのです。
スーツケース二つに、二人乗りベビーカー、それに4歳児・・・
できれば巨大荷物一つにしたかったのですが、無理なようですね。

皆様のご意見とても参考になりましたどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 22:31

1個の重量制限は他の航空会社にもあります。

何年か前にデルタ航空に搭乗した時、二つスーツケースを持っていたのですが、片方が20Kg(?)を超えたので、軽いほうに移し変えろと言われたことがあります。

ですから、多分荷物のチェックイン時に重い方の荷物を、移し替える算段だけはされておいたほうが良いかと思います。あとで、まとまとめれば手間はかからないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考HPを見て見ました。
どうやら一つの巨大荷物はダメなようですね。
やはり二つに分けねばならないようです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 22:22

CクラスとYクラスで違いますが、


Cクラスなら32kg、Yクラスは23kgです。

無料受託手荷物許容量に関しては
http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/baggage.html
で確認してください。

先日、GUM便(Cクラス)を利用しましたが、行きは個別の荷物、帰りはお土産の都合もあり、帰りは家族二人分の荷物を一つにまとめて預けましたが、何も問題なく通りました。

参考URL:http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/baggage.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

行きの関空のカウンターで確認しましたが
「研修生」の名札をつけた方は、「わかりません」とのことでした。

お礼日時:2005/11/07 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!