重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんはどんな方法でCDからMP3に変換していますか。
僕はいまいちどれがいいかわからないのでWMAに変換しています。
皆さんが使っている方法を教えてください。

あとWMAからMP3かソニーの規格(ATRAC3plus)に変換できますか。

A 回答 (6件)

おはようございます。


CD→MP3にはCDexを使っています。
wmaに変換しているってことはWindows Media Playerをお使いなのでしょうか?Windows Media PlayerでもMP3に変換できますよ。
ツール→オプション→音楽の取り込み
ここでMP3を選択して好きなビットレートを決めOKを押す。

i TunesでもMP3に変換できます。
wmaからMP3に変換するのもi Tunesで出来ます。
編集→設定→詳細→インポート
インポート方法をMP3にし、ビットレートを決めOKを押す。
wmaをi Tunesにドラッグ&ドロップすると
「i Tunesに追加しようとしている○○(曲のタイトルなど).wmaを含む1つ以上の曲が~~~~~~~」というのが出るので「変換」を押してやればMP3に変換されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 00:00

午後のコーダが定番ではないでしょうか??


エンコード・デコードもわかりやすいし。
>WMAからMP3かソニーの規格(ATRAC3plus)に変換できますか。
WMAからMP3ってのは、わかりませんが。
WMAから一旦waveにしてからMP3にするのは可能です。

参考URL:http://www.idarihomes.co.jp/square/mp3/
    • good
    • 0

1.皆さんはどんな方法でCDからMP3に変換していますか。


2.僕はいまいちどれがいいかわからないのでWMAに変換しています。
3・皆さんが使っている方法を教えてください。

1&3の質問と2の文は、一緒に書かれていますが意味する所が違うと思います。

1&3について→自分は、WMPでMP3に変換しています(因みに東芝GIGABEATとTORICAのメモリタイプを使っています)。
何故かというと、ひょっとして将来iPodを買うかもしれないと漠然と思っているので共通の対応形式にしたかったのと「MP3ゲイン」(各ファイルの音量を、例えばアルバム単位とかで揃えられるソフト)等が対応しているのも、MP3だったからです。

2については、下を参考にして下さい(全文コピペ)
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/コーデックを選ぶ.html

4.あとWMAからMP3かソニーの規格(ATRAC3plus)に変換できますか。
→出来ない事はないと思いますが、一回圧縮した物をもう一回圧縮するのは確実に音質低下を招きますので、止めておいた方が無難だと思います(別の形式にしたい場合は、CDから録り直すのが絶対に良いです)

蛇足ですが、iTunesのエンコーダはAACは良いが、MP3への変換はレベルが落ちる..という噂を聞いた事が有ります(既出で済みません)
    • good
    • 0

自分はCDexというソフトを使ってMP3のファイルを作っています。


アップルやソニーのソフトと比べるとビジュアルはショボイですがタグやエンコードに関して細かく設定できると思います。

参考URL:http://rt.sakura.ne.jp/~classic/music/onpc/cdex/
    • good
    • 0

B's Recorder GOLD8を使ってCDからMP3を作ってます。


コピーコントロールCDもMP3に出来ます。
操作も簡単で気に入っています。
しかし、ソフトウェアなので…。お金があるなら購入の検討をしてみては?
    • good
    • 0

私はiTunesで変換しています。


iTunesだけならipodを持ってなくても無料でダウンロードできます。
ただし、そのままではAACに変換するようになっているので、mp3に
なるように設定してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!