
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、脳波というからには、脳から特別な波長が発射されているに違いないと思われているのではないかと思ってお答えします。
脳波は、脳の神経細胞の活動に伴う電位変化、つまり微弱な電気を、大きく増幅して記録したものです。50マイクロボルトといいますから、約2万分の1ボルト前後の電圧です。当然、さわっても何にも感じられません。それが、起きていて静かに休んでいる時に目を閉じると、1秒間に約10回ほどの波が生じて、それをα波、15回とか20回とかの波だとβ波と呼んでいます。ですから、α波やβ波は、周波数の帯域の名前です。
α波β波と言うと、FM波などの放送の様に、電波が出ているような感じがするかも知れませんが、脳から電波が出ているのではありません。少し前に、携帯電話の電波が脳に障害を与えるのではないかと心配されましたが、科学的な検証では、問題はないと言われている様です。また、オーム真理教の報道で、頭につける装置で信者が教祖の脳波を頭に流していたとのことですが、頭の皮に弱い電気を流しても、中の脳の活動が影響を受けるはずがありません。
脳波は電波の様に発射している現象ではありませんので、殺気が電波のように放射されることはありません。付け足しですが、脳が電波などを感じることもありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
御礼が遅れましてすみませんでした。
>たぶん、脳波というからには、脳から特別な波長が発射されているに>違いないと思われているのではないかと思ってお答えします。
全くそのとおりです。
脳波は外に出るどころか、微弱すぎて感じることは出来ないんですねー
殺気というのは人の異常な行動や目つきなどから判断されるようですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
殺気じゃないですけど、「気配」とは何かについてなら、どこかの科学雑誌で実験をしていましたね。
でも残念ながらその雑誌は廃刊になったみたいですし、俺も記事を読んでいないんです。個人的には、殺気とは「雰囲気」の一種ではないかと思います。俺が会社でいじめられていた当時、「そうだ。俺はもう社会人なんだから、告訴という手を使えばいいんだ。証拠として、いつ何を言われたか記録していくことにしよう」と決意したことがありました。すると翌日以降、なぜか嘘のようにいじめは終息してしまったのです。きっと、俺の決意が知らず知らずに何らかの雰囲気を生んでいたのでしょう。
その程度の決意ですら他人の行動を変えるほどの雰囲気を生むとすれば、誰かを殺してやろうと決意した人の雰囲気はどれほど強烈でしょうか。きっとその人を目撃した人は、「彼は異様な殺気を放っていた」と証言することでしょう。
ちなみにプロの殺し屋は殺気を出さないらしいです。殺す前にバレちゃいますもんね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
御礼が遅れましてすみませんでした。
やっぱり「気配」「行動」「目つき」などなどを
総合して、怖い状態を「殺気」と言っているのでしょうか
>ちなみにプロの殺し屋は殺気を出さないらしいです。殺す前にバレちゃいますもんね。
プロの人は不必要な気配を出さないんでしょうねー
でも、町工場のような所の職人さんは
プロのオーラ(気配)だしまくりで仕事してますね
そうゆうオーラはいつ見てもいいですが
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
脳波との関連は知りませんが、中学生のときに殺気を経験しています。
それはそれは、骨身にしみる恐ろしさ。その朝、すごい腹痛に学校を休むつもりになったのが、ウソみたいにすっと痛みがさり、急いで学校にむかいました。かなりの遅刻ですから、登校路にはむろん生徒の影はありません。
住宅街をすぎて、両側に長い煉瓦塀のつづく道にさしかかりました。前方にスーツの男のひとがひとり、おなじ方向に歩いています。急ぎ足のわたし。スーツの背中がどんどん近くなり、五メートルくらいの距離になったでしょうか、ふいに、わたしの足がすくんでしまうような殺気をその後姿に感じたのでした。
その後姿は、寄らば斬るぞ、といった剣呑な磁力のようなものを猛烈に発散していました。
どうしようか、とためらったものの、そのひとの目に露骨に見えるほど離れたところを選んで、神経をぴりぴりさせながら、おそろしい思いをこらえて、追い越したのでした。
あのひとは、殺しにいくところだったのか、それとも殺してきたあとだったのかと、その日から数日、新聞に目を光らせましたが、それらしい記事はあらわれませんでした。あの殺気はいったいなんだったのでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
御礼が遅れましてすみませんでした。
後姿で恐怖を感じた・・?!
私はそこまで感じたことはありませんが
後姿が怖い人は私も見たことがありますので
殺気と言うのか?言わないのか?
その辺をどう表現すればいいのか・・?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
快楽殺人者は、快楽のために人を殺しているので、殺気ではないでしょう。
たぶん。殺気とか、後ろから見られている感覚というのは、科学では説明されていないようです。
殺気は、鬼気迫って相手を殺そうとする様子や、しぐさからうかがい知れるものだと思いますよ。
人間は、相手を殺そうとするには、勇気というか覚悟がいります。
その覚悟があるか、ないかの微妙な判断は、人間にはできるとは思う。
ただ、後ろから二人の人がいて、片方の人から殺気を出したのを当てるというのは、不思議の範疇に入っていると思います。
ちなみに、私は気功をやっていますが、相手を飛ばしたり、殺気等に関してはあんまりピンと来ません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
御礼が遅れましてすみませんでした。
殺気と言うのは、しぐさや目つきなどから察知する状態?
なのでしょうか・・。
気功をやっている人は殺気を感じるものだと
勝手に思っていました(すみません!)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
インチキ臭い「心理学」の研究ならわかりませんが、真面目な研究で「殺気」というものを研究したものは、聞いたことがありません。
さらに、「殺気を感じる」ことが脳波にどのような変化をもたらすかについてなんて、なおさら研究されていないでしょうから、「殺気が脳波のどの部分に当たるのか?」ということに答えるのは不可能です。
そもそも「殺気」というのが(辞書的な言葉の定義ではなくて)物理現象として定義されていないので、脳波実験で扱ったとしても、科学的に認められないのですよ。
たとえば第三者から被験者に向かって「殺気」を出してもらう条件と出してもらわない条件で、脳波測定装置を取り付けた被験者の脳波が変化するかどうかをみる、という実験計画が考えられるでしょうけど、
「殺気」というものが何であるか良くわからない以上、たとえ脳波の成分が変化したとしても、本当に「殺気」によるものなのか、別の要因によるものなのか、科学的に決定することはできません。
というわけで、回答としては、
「『殺気』というものが科学的によくわからないので、
脳波のどの部分?と質問されようが、わかりません」
この回答への補足
回答ありがとうございます。
御礼が遅れましてすみませんでした。
殺気って何なんだろう?と思い質問しましたが
科学的にはわからないんですね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンスレベルについて
-
汚れの心理、その性的なもの
-
脳波は、4種類? 5種類?
-
自我の力が弱くなることで、超...
-
ハイエナはハイエナの死体を食...
-
連続する数字が並んでいると、...
-
自暴自棄で性的な意味でめちゃ...
-
知的障害者の奇声は何故?
-
幼児のさかさまの絵について
-
考えるときに上を向く人の心理...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
精神分析の心理療法説明について
-
中イキってどんな感じですか?
-
精神分析について
-
父親とSEXする夢
-
黙って先に帰る人はいったいど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャンスレベルについて
-
汚れの心理、その性的なもの
-
自暴自棄で性的な意味でめちゃ...
-
幻想的なものに惹かれる理由と...
-
考えるときに上を向く人の心理...
-
自ら多重人格を作ることは可能...
-
幼児のさかさまの絵について
-
知能指数と感受性
-
デジャブ
-
知的障害者の奇声は何故?
-
感受性の豊かな人は、能力が高い?
-
何かを思い出すとき、斜め上を...
-
食事後に「食った食った」という人
-
対象化によらない思考は可能か?
-
なぜ人は風景を見て感動する?
-
会話中に、なにかを聞かれ考え...
-
連続する数字が並んでいると、...
-
おしゃべり男の心理
-
「心の存在」は科学的に証明さ...
-
腕立て伏せをすると、頭がスッ...
おすすめ情報