
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ヤフウの掲示板を見ると・・・
・・・反面教師くらいに・・・ならないかもです
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3436
かえって見ちゃうとあおられて失敗するかも(^^ゞ
参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3436
ご回答有難うございます。
URL拝見しました。
とても参考になりました。
次回以降も活用させて頂きます。
どちらかと言うと今回は当選したと言うよりは、
周りが辞退したと言う印象を受けました。
(少し残念です。)
参考までになりますが、
#1さんと重複質問になりますが余裕資金で当選した場合、
どのくらいで売りますか?
No.4
- 回答日時:
完全な売り時についてはけっこう難しいですね。
実際に当日の気配を見てみないと確実なことは言えませんが・・
まず売りの目標としては、信越化学と同等まで買われる場合3600-3700円程度と思います。相場に勢いがあっても4000円はちょっと難しいかもしれません。
ですので、自分はまず3600円程度に売りを出します。初値がついた後に売りに押されて公募価格を割れそうになったら、その寸前に価格を訂正して売ります。逆に3600円で売れてしまったら、再度その日の終値で買う可能性もあります。
個人的には、公募割れはまず有り得ないと思っていますが・・・万一、公募価格と全く同じ値段で初値が付きそうだったら、手数料分を損してでも初値で売るのが良いです。ただ、現在のハイテク銘柄(特に信越化学)の動向から、公募割れは有り得ないと思いますよ。
ご回答有難うございます。
\3,900でした。(ほっとしてます)
初IPOとしては上々な感じがします。
当日の気配とかが全く分からないのですが、
4000円は厳しいそうですかぁ?
ちょっと残念です。
もっと情報を収集してみようかと思いますが、
hidamari3さんだったら売りますか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは、私は割安感が感じられなかった為応募しませんでした。
っで、そんな私がもしも大型株が当たった場合、少し上がったら少し応募価格を切るまで様子見をします。
っで、切ったなら、少しでも戻れば損をしている段階でも直ぐ売ります。
少し上がって安定したら後々乱高下しても持ち続けるでしょうが、直ぐに大きく上げたら直ぐ売ります。
あまり参考に成りませんね(^^ゞ
うーん、素人の自分には正直難しいです。
掲示板にも余り割安感が無いと書いてあり、
公募割れが心配だったのですが、
さっき株価を見たら\3,900でした。
取り合えず@600*100株=\60,000-なのでほっとしてます。
売り時については、もっと情報を収集して判断してみます。
ご回答有難うございました。
No.1
- 回答日時:
今の地合いが続いていれば、公募割れはまずないと思います。
割安感はないですが、業績は好調で最近ハイテク見直しの機運が高まっているので心配いらないのではないでしょうか。株というものは売り時が最も難しいものです。天井で売ることができれば最高ですが、それは狙ってできることでもありません。あまり欲張らずに自分が納得できる価格になったら利食いをするのが良いと思います。
仮に1円でも多くの利益を狙うならば、初値がついた後に購入価格を割らない限りホールドするのも面白いかもしれませんね。SUMCOは東証一部に直接上場するはずなので、TOPIX連動の運用をしている機関投資家の買いも期待できます。
ご回答有難うございます。
確かに売り時は難しそうですね。
当選するとは思ってなかったので、
実は会社の業種も分からず申し込んでました。
#2さんのURLも拝見しまし、
ご指摘の通り中期的にホールドも考えてみようかと思います。
参考までになりますが、
#1さんが余裕資金で当選した場合、
どのくらいで売りますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均の上昇 理由
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
証券口座詐欺
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
スシローってなんでこんなに上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報