重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新規IPO上場後、しばらくたつと日証金融資残が発生してきますがいつごろから買建てできるようになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ほとんどのネット証券では上場初日から買建可能です。



しかし上場初日に初値がつかない場合、翌日以降は即金規制(売買代金即日預託)がなされます。

即金規制になると信用は使えず、現金のみになります。(普通の買付余力では買い注文を出せません)
    • good
    • 0

信用取引には一般信用と制度信用があります


最近のネット証券は殆どすべて一般信用も採用していますので
上場初日から買い建ができることになります。

初日に初値がつかない場合は二日目以降は一日だけですが
即金規制という規制がかかりますので現金しかも
受渡日を過ぎたその日に決済できる現金が必要となります

最近のIPOではクオールやネプロは初日に初値がついたので
初日から信用の残が発生してきますが
イメージ情報や翻訳センターは初値が初日についていないので
現金規制により、二日目から発生することになります
    • good
    • 0

初値さえつけば良いのではないかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!