単二電池

最近、IPO株の初値が公募価格を下回ることが多いのですが
日経平均が14000円台というのも関係あるのでしょうか?

最近、当選したIPO株は発行数も多いので公募割れしそうで
辞退するつもりです。

あと5月決算の会社が多いですが、過去の統計では12月に
日経平均株価が高くなるのは偶然でしょうか?

ご意見頂けると助かります。

A 回答 (2件)

IPOで公募価格を下回った場合、平均株価の下落は1つの要因に過ぎません。

公募価格の設定が妥当だったのか、市場調達額が多すぎたのではないか、成長分野の企業なのかどうか、さまざまな要因が考えられますね。
初値が2倍3倍などのIPOに当選するのは非常に困難です。このようなIPOは昔のITバブルの頃に数回当選した事がありますが、それ以来当選するのは公募価格近辺で初値の銘柄ばかりです。
人気銘柄の当選倍率は数万分の一くらいになりますから。

5月決算の企業ですが、多くないですよ。一番多いのは3月で、12月 2月 9月 6月 5月の順になり、70社程度になります。

12月の株価が上昇傾向になるのは、12月は1年で一番消費活動が活発になる月だからでしょう。企業の売り上げも上がりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

良く分かりました。

お礼日時:2014/04/16 20:11

<当選したIPO株は発行数も多いので公募割れしそうで


<辞退するつもりです。
人気あるのなら値上がり見込める、逆に当選するようだと
あまり期待できないのは、誰でも経験していることですけどね。

<あと5月決算の会社が多いですが
普通は3月ですけどね、たな卸しとかいう言葉聴いたことありませんか
在庫を確認して、資産とかの確定をするということですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

3月が多いんですね

お礼日時:2014/04/16 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!