dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供のバザーでの商品がなかなか集まらないので
不用品のタダでもらう掲示板に新品の売れるものが
欲しいとのせました。
いろいろな人からメール等を頂きましたがその中で
=========================
新品毛布、お皿など不用品沢山あります。着払いでよろしければ無料でけっこう
です。
ご住所など教えてください。
=========================
というメールをくれた方がいました。
こちらも用途的に安く手に入れたかったので出来れば手渡しを希望しておりましたが、会ったことの
ない人だから着払いで1個送ると連絡がありました。
しかし、こちらも着払いの料金が不安だったので料金を
教えて欲しい旨の連絡をしたところ返事はなく
しばらくしてみかん箱(小)を3箱送ってきました。
料金は1370円を3つ 4110円です。
当初送付されたときはどの掲示板でどなたからか
わからなかったので1つあけました。しかし入って
いたものは中古がほとんどでした。
とても幻滅してしまって他の箱を開けるのをためらってしまいました。
また箱の中身、個数も納得することが出来ず、宅配
業者に成り行きを説明して、伝票に電話連絡先の記入が
なかったので受取拒否として持って帰ってもらいました。今は宅配業者にて保管してもらっています。
そこでお聞きしたいのですが、このような時にみなさん
なら受取り着払いの料金を支払いますか?
それとも受取拒否にされますか。アドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

こんばんは。



受取拒否でよかったと思います。私でもそうします。
メールでの交渉は完了してませんよね。
相手側に「強引に送ってしまえば渋々受け取るだろう」
という考えがあったのかもしれません、いずれにせよ非常識です。

>当初送付されたときはどの掲示板でどなたからか
わからなかったので・・

とありますが、質問者様のご住所を知っている人は他にもいるのでしょうか?
メールの相手と荷物を送ってきた相手が一致していることが確実なら
「送料の確認が出来ていない状態で一方的に送られても困ります。中身も確認しましたが品物も中古がほとんどでした。メールの内容とは違っていたので受け取れません」
といった内容のメールを送りましょう。

バザーなのに4,000円はイタイですよね・・。

この回答への補足

今回は不用品をタダであげる掲示板に掲示したり、
いろいろな掲示版に掲載されている方に連絡をこちらから
とったり、ヤフーオークション等で落札したり
後は託児所のお母さんの知り合いからの預かり物等
いろいろと商品集めをしていました。
こちらに送ってくる方法もさまざまで事前に料金を送った
方もいれば着払いもいました。

補足日時:2005/11/13 16:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール有難うございます。
託児所主催のバザーでもともと子供が本当に少ないためになかなか商品が集まらないので、今回役員になって
しまったので少しでも盛り上がるバザーにしたく
商品集めをしていました。
多少のこちらの負担は問題ありませんでした。
ただ、安く安く商品を手にいれたかったのでいきなりの
4000円は本当にイタイ。その感覚です。
中身、送料が事前にわかっていれば4000円であってもOKだったと思います。
わが家はこちらに二人の息子を通わせているのであと
3年間はお世話になります。慢性的なバザーの品不足
なので本当に売れる品物が集まるなら大歓迎です。
4000円を払うなら期待しちゃうんですよね。
やはりいくらタダでも送料分の価値は欲しいなって
思うのです。
こちらもそれを含めて金額を調整しながら品物集めを
していましたから。

やはり支払い拒否という考えもありますよね。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2005/11/13 16:25

はじめまして。


私もよくネットで買い物をします。
その際にやはり送料って気になるもので、いくら安い物を買おうとしても送料込みでこの商品がお得かどうかを
考えてしまいます。
だからminkeiさんが料金を気にされる気持ちはとてもよく解かりますし、バザーという性質上、今はなかなか中古のものって売れないですし、それぞれの価値観の違いがありますので新品を欲しいという気持ちも理解できます。minkeiさんの掲示板の内容を見ていないので憶測ですが、先方にはバザーだから中古も大丈夫と思ったのかもしれませんよね。
ただいきなり4110円という金額がかかる荷物を送られてくるのはとても非常識だと思います。
私だったら絶対に払わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールありがとうございます。
確かに掲示板の欄に新品のものを欲しいとかきましたが中古についてはふれずだったので先方の方は
中古でも問題ないと思われたのかもしれません。
ただobaさんのおっしゃるとおり今は100円均一でも
良い商品が買えるのでバザーだからといって何でも
売れることはなく、それこそ中古だと10円、20円ものによっては持っててくれるだけでいいよって
ものも出てきます。
そういう思いの中ですくなくても送料分の価値の商品が入っている事が望ましいと私は考えます。

私だったら同じ量を送るにしても個数を減らすとか、ヤマト便で送るとか、元払いにするとか、もっと中身にあった料金形態で送ると思います。
それよりも着払いであるなら相手に承諾をとった上で
送ると思います。
やはり普通はおかしいですよね。
私の気持ちが非常識と言われた(相手に)ので
みなさんだったらどうするかと聞きたかったのですが
同じような考えの方もいてよかったです。

お礼日時:2005/11/14 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!