
駐車場での犬の糞害に困っています。犬の散歩をさせている人間がさせてるのだと思いますが、看板等は効果ないと思うし目の届かない場所なので、犬の嫌がる匂いのするものを撒こうと思い、このサイトで少し検索してみましたろころ、「クレゾールも良いが匂いがきつすぎる、木酢液、竹酢液が良い」というような感じのようです。そういう方面には疎いのですが、「木酢液、竹酢液」というのはそういう名称で売っているのですか?どこで買えばいいのでしょうか?ホームセンターですか?値段はどれくらいですか?どのような形で撒けば良いでしょうか?原液のままで?それともうすめて?駐車場は間口約8m、奥行き約6mほどで未舗装、一部砂利ですが、全体にたっぷり撒いたほうがいいですか?あんまりたっぷり撒いたら臭いですか?効果はどの程度持ちますか?雨が降ったら終わりですか?
また他にも効果のある薬剤等ありましたら教えてください。わかる範囲でけっこうですのでよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
木酢液・竹酢液共に園芸用途で近年特に注目を浴びていますので、ホームセンターで探せば簡単にみつかります。
しかし、この種の用途にあまりお金を掛けるのは馬鹿馬鹿しいので、もしお近くに100円ショップがあるなら、まずそちらを探した方がいいでしょう。100円ショップの「ダイソー」には木酢液(250ml)が数種類売られていますが、違いは濃度だけです。目的が害虫・害獣の忌避ですから、一番濃い原液PH2.5のものがいいです。
使用法をそのまま抜粋しますと、
1.家屋の周り(コンクリートの際)の土の部分に原液をそのまま散布してください。
2.犬やネコの場合、糞や尿をよくする場所で糞尿を土ごと取り除き、原液のまま散布してください。通り道に原液を散布しても効果的です。
3.コンクリート等で直接散布できない場合は、ペットボトルに適量を入れてフタをして側面に数箇所穴を開け、においが出るようにしたものを設置してください。天然物特有の性質で続けて使用しますと効果的です。
木酢液は一般的にはウバメガシなどを炭焼き小屋で炭にする過程で排出される蒸気を集めたものです。匂いはまさに炭や灰、燻製そのものですので、糞のような耐えがたい臭気とは違います。しかし、犬は人間の数百倍の嗅覚を持つと言われているので、効果は絶大だと思います。
散布の仕方にもよりますが、蛇行させながら撒けば5本程度で目的は達せられるのではないでしょうか。人間が嗅ぎ取れる期間は3週間程度だと思いますが、相手が犬ですのでもっと長く効果が期待できると思います。この辺りは様子を見て試してみて下さい。
回答ありがとうございました。いろいろと詳しくよくわかりました。たしかに、このようなことにたとえわずかでもお金をかけるのは、馬鹿馬鹿しく、腹立たしいです。多忙のためお礼が遅くなってすいません。
No.9
- 回答日時:
駐車場での糞の放置は困りましたね。
散歩コースや時間が同じワンコは、わりと決まった場所に糞をしますので、同じワンコの場合が多いですが、多数の方が侵入していると思われます。
駐車場が未舗装では、たぶん散歩の犬や離し飼い猫の糞・尿場所になっています。
舗装をすることで、ほとんど被害はなくなると思います。
うちの親戚の駐車場も糞害がひどかったので、舗装したら糞の被害は少なくなりました。
それまでは、車の駐車していない時間帯などは、犬の散歩の人が他人の敷地なのに当たり前のように入ってその場所で糞・尿をさせていました。
(犬をリードから放して、飼い主は他人の敷地に入らないようにして駐車場の入り口で待っているなどもありました。)
木酢液・竹酢液は、即効の効果がありますが、晴天でも1週間位で効果はなくなりました。
やはり、とりあえず目につきやすい場所に看板を立てるのが良いと思います。
看板には、駐車場に無断駐車した場合によく書いてありますが、犬の糞を放置した場合は罰則金○○○○円を徴収します。などを入れるとさらに効果的だと思います。
夜間なら、センサーライトなども駐車場に進入していることがわかるので、良いと思いますが、設置場所は、悪戯されにくい場所にしてください。
良い方法が見つかるといいですね。
No.8
- 回答日時:
私は放置ウンチを見かけたら拾って帰ります。
これは私が放置ウンチを見るのが嫌だから、それだけです。
さて、私も自宅まわりのオシッコ対策に木酢液の原液を撒いていたのですが、これは雨が降ると効果がなくなりますし、中には木酢液の臭いがプンプンしてるにもかかわらず、全く平気な顔でオシッコをするという大物のワンちゃんもおられます。
私も犬と暮らしていますので飼主の立場で申しあげますが、一番敬遠したい場所は何と言っても犬に危険が及ぶところです。
除草剤が撒かれてそうな場所は命にかかわることですから、怪しそうなところは足を踏み入れるどころか、最悪お散歩コースから外します。
もし私が他人の駐車場内やその周囲にウンチやオシッコをさせる飼主なら、「除草剤使用直後につきご注意下さい」の注意書きで相当ビビると思います。
でも、中には「除草剤のせいで犬が死んだ」などと言いがかりをつける飼主が出現するかもしれませんので、除草剤は使わないほうがいいと思いますね。
悪いのは飼主で犬は飼主に連れられてるだけなんですが、中には犬をひとりで散歩させるお家もあるようで、この場合は地道に犬が嫌いそうな臭いや音での対処になると思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
お困りのようですね…。
お気の毒な悩みに同情いたします。
「木酢液、竹酢液」はホームセンター(百均などでも売っている店があります)で購入できますが臭いも結構強いですし、金物は錆びますのでそれが困る状況ではお勧めできません。
それよりも、ホームセンターで売っている犬猫避けの粉末などはいかがでしょうか?
商品名は覚えていませんが、まさしくこういうお悩みのための商品だと明記してありました。
あと、参考になるかどうか分かりませんが
犬の糞害に悩んだ兵庫県尼崎市がある対策を試みたそうです。
糞が放置された場所の上に、「ここで糞をさせないで」という札を置いたそうです。次に同じ場所を訪れた飼い主は自分のことを言われていると感じて気まずくなりフンをさせなくなったとか…
その対策後、対策前に比べて被害はなんと9割も減ったそうです。
一応、立て札も立てておいたが効果あるかもしれませんね~ ( ̄ω ̄;)
回答ありがとうございました。なるほど、そういう商品もあるのですね。そちらも検討したいと思います。多忙のためお礼が遅くなってすいません。
No.5
- 回答日時:
犬を飼っている者です。
私も、最近の飼い主のマナーの無さに憤慨(糞害)しています。公園やマンションなどの外周道路の芝生には、無数の糞が散乱しています。昼間ならウンチしたら分かるし、夜なら懐中電灯を持参して散歩するのが当たり前だし、拾わない飼い主は、始めから拾うつもりが無いのかもしれません。
お困りの方からすると、オシッコもウンチも同様だと思いますが、申し訳ないのですがオシッコはお許し願えませんでしょうか?。散歩の主目的は運動ですが、排尿・排便も目的の一つなんです。
ですが、当然ながら糞は必ず拾って持ち帰ります。(我が家の犬の糞なら汚いとは思わず、平気で掴んで持ち帰ります。)
マナーと言うよりも飼い主の資質の問題だと思います。決して犬が悪いわけではありません。
従いまして、犬の嫌がる行為をされる事だけはご容赦願えないでしょうか?。まずは、飼い主にクレームするとか、周りのの町内会や自治会に申し入れて飼い主に周知徹底してもらうとかの方策で解決してもらえませんか?。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私は木酢液をガーデニングに利用していますが、犬・猫の忌避にも効果があると表記してあります。
ホームセンターによく置いてあると思うのですが、1リットルくらいのペットボトルで数百円です。数十倍に薄めて噴霧するようです(雨が降れば効果はなくなると思いますが)。家でも犬を飼ってあるので庭で糞尿をしないように、たまに周囲に噴霧することはありますが、効果は良く分かっていません。恐らく根気がいるものだと思います。
価格的にはリーズナブルですので、よく糞尿をされる場所に撒いたり噴霧したりするのがいいのではないかと思います。試してみる価値はあると思います。
最終手段ですが、ホームセンターや100均ショップでホウ酸ダンゴを購入し、致死に至らない程度で配置して退治・忌避するなど強行手段も検討されてはどうでしょうか(過激でしょうけど)。
思いつくままに書いてみました。土地所有者にとっては大きな問題ですので対策はいろいろ検討してみてはどうかと思います。飼い主にも思い知らせる必要があるでしょうね。同情します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座り込む犬
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
犬
-
小型犬と中型犬
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
散歩の時、歩かないダックスを...
-
犬って言葉わかるんでしょうか...
-
近所にいる散歩させてもらえない犬
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
犬の鑑札
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬を散歩してる時。たまにこう...
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報