
会社で会議室の担当もさせられています。
プロジェクターは既存のものです。
お客さんが来て、「ノートパソコンを、プロジェクターに映したい。」という要望が頻繁にあります。
そのたびケーブルを繋げるのですが、結構広い会議室なので、ケーブルがあまりにうっとうしいです。
VGA出力部分でカチャっとはめる。それがTransferになって、無線で飛ばす。
そして、プロジェクターの手前でレシーバーで受ける。
そんな機械無いですか??
ありそうなのですが、見つかりません!!
教えて下さいませ。
(VGAは解像度のことではありません。パソコンの映像出力のことです。)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
機械を作って作れない事は無いと思いますが、多分、描画速度に通信速度が
追いつかないため色々不具合が生じるでしょう。
(物理的に無理って話です)
DVIの規格ですと165メガピクセル/sが上限をされているはずですが
これをbpsに変換すると~・・・・・
ディスプレイに表示する場合は、垂直同調と水平同調を取っていますので
無線で飛ばす場合は、この同調関係の調整が出来ない可能性があります。
そのため、GPUに依存する製品しか出来ないでしょう。
そうなると、汎用性の高い製品しか周辺機器メーカーは作りませんから、
結局作らない。が正解になるのかな? と思います。
No.1
- 回答日時:
どうもです。
VGAコネクタ部分を直接無線化する機器はあまり聞いたことが無いのですが、pcの画面をそのまま無線LANで送信し、プロジェクターのVGAに取り付けたアダプタ経由で投影する機器は比較的多いようです。
参考にコマツトライリンク株式会社様の無線プレゼンテーションシステムのページを張っておきます。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.komatsu-trilink.jp/it/kj/kj200std.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリーンのサイズについて
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
SONY プロジェクター CPJ-...
-
映画鑑賞、ゲーム用にプロジェ...
-
JBLのスピーカーとプロジェクタ...
-
PCとプロジェクター同時表示に...
-
書画カメラとプロジェクタを繋...
-
VJでパソコンの映像をプロジェ...
-
Macbook「外部のみの出力に切り...
-
タイタニックを買ったら画像サ...
-
プロジェクター投影で漫画
-
プロジェクターでbigasuo とい...
おすすめ情報