dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、AUTOCAD2002を使用しています。
線分を描こうとしたのですが、キーボードで長さを指定したところ、7より大きい長さの線は描けるのですが、1から6の長さの線が描けませんでした。
1~6だと、コマンドラインに「長さが0」と表示されます。
また、最初の1本目は6以下でもかけるのですが、2本目以降になるとこの現象が起きてしまいます。
こんな現象が起きた方、いないでしょうか?どうしたらいいのか分からず、
困っています。

A 回答 (2件)

質問内容だけだと、ちょっと不明な部分がありますが、多分図面の範囲設定外に作図しようとしているからだと思います。



形式のツールのところに図面範囲設定というコマンドがあるので、そこをoffにすれば図面の範囲が無限大になります。

それで駄目なら補足ください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
図面範囲設定はOFFの状態で作業を進めています。
線分の長さをクリックで指定することはできます。
また、「7」以上の数値で線分の長さを決めることもできます。
追伸・ONにすると作図ができなくなることを始めて知りました。ありがとうございます。

補足日時:2005/11/15 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。

「ツール」の「オプション」設定を確認したところ、「基本設定」タブの「座標入力時の優先度」が「定常Oスナップを優先」になっていました。
「スクリプト以外はキーボードを優先」に切り替えたところ、問題なく線分がかけました。
また、補足ですが、画面のズームによって、書ける長さが変わりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/16 10:04

LT2000利用者ですが、もう少し詳しい情報が欲しいです。

不具合の再現ができませんでした。


コマンド: line

1 点目を指定: 0,0

次の点を指定 または [元に戻す(U)]: 0,1

次の点を指定 または [元に戻す(U)]: *キャンセル*


同様に第2線(基点等の要素は変更しています)

これで、普通でしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

また、困ったことがあったらお願いします。

お礼日時:2005/11/16 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!