
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!
>いきなりですがレンタルサーバーについて
教えてください。
との事ですが、意味はそのまんま「サーバーを借りる事」です。(^^)v
順を追ってご説明しますね。(._.)
まず「HP」を公開するには、インターネット網に接続された、通信回線と「webサーバー」が必要になります。
現在のところ、企業や個人の方がHPを公開するにはプロバイダに加入(プロバイダまでの通信回線も確保)した上で、4通りの方法の中から選択するのが一般的です。
1.「webサーバー」を自前で用意して、自社(自宅)に設置。
2.「webサーバー」を自前で用意して、プロバイダ等に預ける。
3.プロバイダ等所有の「webサーバー」を丸ごと1台(若しくは複数)借りる。
4.プロバイダ等所有の「webサーバー」のハードディスクのスペースを借りる。
そのうち、「3.」を「レンタルサーバー」、「4.」を「ホスティングサービス」と言います。
よく、「3.」と「4.」を一緒に考えている方がいらっしゃいますが、見て頂くと分かるように、ちょっと違うのです。
加入されているプロバイダの「会員用無料HP」や、このgooの「無料HP」は、実際は「4.」のホスティングサービスとなります。
すごく手軽に始められるので、初めはこちらを利用されれば良いかな~と思います。
貴方がもし、こういったサービスでHPを公開するとしたら、HPのアドレスは、例えば http://www.goo.ne.jp/~yamitsu/ とかになります。
gooで借りてるyamitsuさんって事ですね!
もし、会社等でどうしても「独自ドメイン(←例えばhttp://www.×××.co.jpとか)」でHP公開をしたい時は、同じホスティングサービスでも、「有料」であれば、提供している所は多いです。
もちろん、「3.」の「レンタルサーバー」なら同じように独自ドメインでHPを公開できます。
しかも、「ページの作り方」に対する「制約」が少なくなるのが一般的です。
例えばページの容量が多いとか、CGI等の利用に制約が無くなるとか・・・etc
ちなみに「3.」の「レンタルサーバー」を無料で提供している所は、ちょっと聞いた事が無いですね~。
まず無いと思いますよ。
御解り頂けましたでしょうか?
それでは!(^.^)/~~~
参考URL:http://www.odn.ne.jp/infoodn/hosting/
seal-papaさん貴重なアドバイスありがとうございました。とても
参考になりました。でもレンタルサーバーで又貸しを認めていない
という話も聞きましたが、その辺はどうなんですかね?やっぱり
ダメかもしれないってことなんですかね。もうちょっと自分でも
調べてみようと思いました。今回はどうもありがとうございました。
さっそくホスティング関係から調べてみたいと思っています。
No.2
- 回答日時:
serviceの区分けにつてはseal-papaさんがご説明くださっていますので。
>レンタルサーバーでもできることなんでしょうか?
サーバーの技術的な問題で言えば可能です。
無料ホームペースペースのserviceを行っているところは介意人に無料で貸し出す代わりにバナー広告を義務付けたりしています。運営費はこの広告費でまかなっていたりします。
ただレンタルサーバーを提供しているサービス業者が このような形態の又貸しを認めているかどうかは別です。
認めていないこところもあります。
SLIMさん今回は貴重なアドバイスありがとうございました。
レンタルサーバーで又貸しをしていないかも知れないという
のは初耳だったので、かなり参考になりましたし聞いてよかった
なって思っています。もうちょっと自分でもレンタルサーバー
について調べてみようと思いました。ちなみにホスティング
サービスの話が出てるんですが、そっちでも又貸しはダメなん
ですかね?やっぱり調べてみる価値はありそうですね。今回
は本当にありがとうございました。次回も何かありましたら
その時はどうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- その他(IT・Webサービス) レンタルサーバについて 2 2022/07/13 16:47
- サーバー 動画を公開してダウンロードさせない方法 1 2022/12/25 21:17
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- ハッキング・フィッシング詐欺 webサイトでIPアドレスを抜く方法を聞きたいです。 1 2022/06/09 17:33
- その他(IT・Webサービス) 対戦型ゲームを考えています。 その時、ゲーマーのハイスコアや全体での 成績スコアなども管理表示したい 2 2023/05/12 14:05
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトブログを1からやり直す 2 2022/08/10 14:41
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの403エラーについて 2 2023/03/06 14:38
- その他(IT・Webサービス) ロリポップのレンタルサーバーを借りてます。(一般的な安いプラン) 元々はホームページでも作ろうと思っ 1 2023/05/24 19:54
- マンション管理士 管理組合の理事会構成員が建築の知識があまりなくネットもメールもできないというご老人ばかりで騙されてい 2 2023/05/24 18:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ずばり、現在のロリポップ使用...
-
箱庭諸島等、高負担CGI設置可サ...
-
初めてですが、本格的、長期的...
-
ホームページスペース
-
お奨めのレンタルサーバーを教...
-
自社サーバを立てたい。
-
エックスサーバーへの申し込み...
-
CGI利用可能なレンタルサーバで...
-
文字化け
-
「XREA.COM」というレンタルサ...
-
HPのまるごと引越し
-
レンタルサーバーについて教え...
-
ジオプラスでHPのCGI設置について
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
スタンドアロンサーバーって何?
-
インターフェースサーバーとは...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
-
サーバOSにインストール可能な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
プロバイダのログ削除の仕組み...
-
無修正 海外サーバー
-
無料でHPを作成したいのですが...
-
どこのサーバーを利用している...
-
ジオプラスでHPのCGI設置について
-
無料レンタルサーバ
-
URLには何故WWWがつくの...
-
プロキシ設置可の日本国内レン...
-
自宅サーバーを貸したい
-
ギガレンタルサーバーについて...
-
FC2サーバーについて
-
無料ホームページサイトについて
-
ドメイン取得、サーバー契約に...
-
レンタルサーバを変更する場合...
-
審査制のホームページスペース
-
忍者ホームページはcgi使えます...
-
レンタルサ-バー運用に必要な...
-
立花商会 表示されません
-
takiが繋がらない
おすすめ情報